かつおの中華風

さかなのまち焼津市 @yaizucity_cooking
酢を使うことで、しつこさとカツオの臭みを消しています。またラー油を加えることでちょっぴり刺激的なため食欲を増します。
このレシピの生い立ち
焼津市で開催された「第1回魚ットするコンテスト」のレシピです。
かつおの中華風
酢を使うことで、しつこさとカツオの臭みを消しています。またラー油を加えることでちょっぴり刺激的なため食欲を増します。
このレシピの生い立ち
焼津市で開催された「第1回魚ットするコンテスト」のレシピです。
作り方
- 1
カツオのたたきは1㎝弱ぐらいの厚さのそぎ切りにする。
- 2
にんにくの芽は塩を加えた熱湯に入れ、表面がちょっと柔らかくなり色が鮮やかになるくらいまでゆでる。
- 3
2を冷水にとって水気を絞り、みじん切りにする。
- 4
しょうがは皮をむいてせん切りにし、飾り用に少し取り分けておく。
- 5
長ねぎは縦半分に切ってから、薄い斜目切りにする。
- 6
Aのたれをよくかき混ぜて、カツオのたたき、にんにくの芽をあえ、飾り用以外のしょうがを加えて、さっと混ぜる。
- 7
器に盛りつけてとびこを散らし、飾り用のしょうがをのせる。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21528201