簡単!綺麗なマヨかけ♪

MEGUMI❤︎
MEGUMI❤︎ @cook_40296706

ラップと爪楊枝だけで、お好み焼き屋さんのような綺麗なマヨがかけれます!穴を1つにすると絵が描け、チョコやケチャップにも◎
このレシピの生い立ち
お好み焼き屋さんのような綺麗なマヨがかけたくて、容器も買ったのですが衛生面が気になり、使い捨てのラップと爪楊枝で簡単にしてみました♪
普段からしているのでレシピではないですが。皆さんの参考になれば★

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. マヨネーズ 適量
  2. ラップ(ポリエチレン) 適量
  3. 爪楊枝 1本

作り方

  1. 1

    ※ ラップは100均の安いポリエチレンの物を使っています。
    ※ サランラップの様な素材では破れるみたいです!

  2. 2

    ラップをマヨネーズが包める位の大きさに切る。

  3. 3

    中央にマヨネーズを絞り、ラップの端と端を合わせ巾着のように包む。

  4. 4

    マヨネーズの真下の所をつま楊枝で4ヶ所ほど穴を空ける。

  5. 5

    こちらは、お好みソースです。
    巾着にするとかけすぎ防止になります!

  6. 6

    空ける穴を1つにすると、絵が描けれますよ★
    ケチャップやチョコレートなどにも使えてとても便利です♪

  7. 7

    あとは、はしっこからゆっくり手を動かし、かけたい物に絞るだけ。

  8. 8

    ※途中マヨネーズがなくなったら、ラップを広げマヨネーズを絞り、また包み穴が開いた所を確認してから絞ってください。

コツ・ポイント

ありません。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

MEGUMI❤︎
MEGUMI❤︎ @cook_40296706
に公開
おやつ&パン作りが大好きです♡クックパッドでは皆さんの売り物みたいな美味しい味のレシピを求めて日々検索を楽しみにしています(*´∀`*)3人の子どもがいるので作ってもすぐなくなってしまいますが…(^-^;)
もっと読む

似たレシピ