簡単!綺麗なマヨかけ♪

MEGUMI❤︎ @cook_40296706
ラップと爪楊枝だけで、お好み焼き屋さんのような綺麗なマヨがかけれます!穴を1つにすると絵が描け、チョコやケチャップにも◎
このレシピの生い立ち
お好み焼き屋さんのような綺麗なマヨがかけたくて、容器も買ったのですが衛生面が気になり、使い捨てのラップと爪楊枝で簡単にしてみました♪
普段からしているのでレシピではないですが。皆さんの参考になれば★
作り方
- 1
※ ラップは100均の安いポリエチレンの物を使っています。
※ サランラップの様な素材では破れるみたいです! - 2
ラップをマヨネーズが包める位の大きさに切る。
- 3
中央にマヨネーズを絞り、ラップの端と端を合わせ巾着のように包む。
- 4
マヨネーズの真下の所をつま楊枝で4ヶ所ほど穴を空ける。
- 5
こちらは、お好みソースです。
巾着にするとかけすぎ防止になります! - 6
空ける穴を1つにすると、絵が描けれますよ★
ケチャップやチョコレートなどにも使えてとても便利です♪ - 7
あとは、はしっこからゆっくり手を動かし、かけたい物に絞るだけ。
- 8
※途中マヨネーズがなくなったら、ラップを広げマヨネーズを絞り、また包み穴が開いた所を確認してから絞ってください。
コツ・ポイント
ありません。
似たレシピ
-
-
マヨネーズを細~くちゅーっと絞っちゃおう マヨネーズを細~くちゅーっと絞っちゃおう
ラップを使って、マヨネーズを細く絞り出しちゃいましょう。お好み焼きなんかにも使えます♡(写真はID:18593371) chikappe -
簡単お弁当にマヨネーズ・ケチャップ 簡単お弁当にマヨネーズ・ケチャップ
お弁当にちょっとケチャップ・マヨネーズが欲しい時に♪今度からソース類は買わずにラップで作れば節約?にもなりますよ☆みうひろママ
-
お弁当用☆携帯マヨネーズ お弁当用☆携帯マヨネーズ
お弁当用に小分けされているマヨネーズ。便利だけど…高い!もっと少量で足りる。ラップと輪ゴムで携帯マヨを作りました。使うときは楊枝で【プシュ!】っとしてください きみ子 -
-
お弁当&お好み焼きに★お絵かきマヨネーズ お弁当&お好み焼きに★お絵かきマヨネーズ
お弁当の携帯用にはもちろん、お好み焼きなどでマヨネーズを細く出したい時に便利!お子様にお絵かきさせても楽しいかも♪ 生クリームやチョコでもOK! ++ゆゆ++ -
-
-
-
-
簡単☆箱に入れるほど残ってないケーキ保存 簡単☆箱に入れるほど残ってないケーキ保存
ラップをかけたいのにクリームがついちゃうのやだなぁー(・_・;と思ったことないですか?高さがあるケーキでも大丈夫です! きなこもっちり -
ラップをかけて♡デコを崩さないケーキ♡ ラップをかけて♡デコを崩さないケーキ♡
2010/04/02 話題入り♡ラップにクリームがついてしまって困りませんか?この方法なら大丈夫ですよ(^^)v shouko
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21528511