かきたま汁(吸物) /一人前-レシピのメイン写真

かきたま汁(吸物) /一人前

クック1HXBDO☆
クック1HXBDO☆ @cook_40423447

5/15
このレシピの生い立ち
和食

かきたま汁(吸物) /一人前

5/15
このレシピの生い立ち
和食

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. A 5cup
  2. A 出汁昆布 15g
  3. A削りかつお 15g
  4. B一番出汁 1cup
  5. B塩 小さじ1/5
  6. B薄口醤油 小さじ1/5
  7. C 片栗粉 小1/2-1
  8. C 小さじ1/2-1
  9. 1/2-1/3個
  10. D みつば 一本
  11. 露生姜 2滴

作り方

  1. 1

    一番出しを作る
    材料:A

  2. 2

    一人前の吸物味
    材料:B

  3. 3

    前準備
    卵をよーく混ぜる
    Cをよく混ぜる
    みつばは切って、直ぐ水にさらす。
    →アクが出るから黒くなるのを防ぐため。

  4. 4

    Aを作る

  5. 5

    AにBを入れる

  6. 6

    しっかり沸騰したら、Cを再度混ぜながら入れる。

  7. 7

    卵は高いところから、お箸を当てながら糸の長さくらいに 丸く描くように入れていく。卵を入れ終わった後、火を消して蓋をする。

  8. 8

    Dを入れる

  9. 9

    お好きな器に、入れて蓋をする。

    入れる時、お玉で上の卵を優しくすくっておたまを引く。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クック1HXBDO☆
クック1HXBDO☆ @cook_40423447
に公開

似たレシピ