キムチ鍋のシメにトック

ラングレー村民 @cook_40196347
目先を変えたい時のシメに、韓国餅で。
このレシピの生い立ち
この冬、うるち米のお餅:トックは、ラーメン、うどん、角餅に次ぐ〆の主役の座を獲得しました。トックは和風洋風どんなスープに入れても合います。
キムチ鍋のシメにトック
目先を変えたい時のシメに、韓国餅で。
このレシピの生い立ち
この冬、うるち米のお餅:トックは、ラーメン、うどん、角餅に次ぐ〆の主役の座を獲得しました。トックは和風洋風どんなスープに入れても合います。
作り方
- 1
出汁は、煮干し数個、だし昆布10cm角1枚、大根薄切りを20分程煮て、漉して取ります。
(煮干し無くてもok) - 2
材料を入れて、煮る。
- 3
キムチの漬け汁、鶏がらスープの素、つゆの素なども足すと、濃くや旨味が増します。
- 4
韓国餅トックをボールに入れ、熱湯を注ぎ入れ15〜20分位浸けた後、取り出しておきます。
- 5
お鍋の終盤に、トックを少し煮込んで完成です。
- 6
町内にあるコリアンスーパーで見つけました。
コツ・ポイント
冬は毎日でもお鍋大好きで、色々アレンジしてます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ツナのキムチチゲ(チャムチキムチチゲ) ツナのキムチチゲ(チャムチキムチチゲ)
韓国でも定番のツナ缶入りのキムチチゲです。お好みでシュレッドチーズを入れるとまろやかな辛さで美味しいです♪ フォレストヒル -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21545049