基本のあんかけ焼きそば&中華丼にも♡

♡nappi♡
♡nappi♡ @cook_40227596

我が家の定番人気メニュー!モヤシを使えばとってもリーズナブルに♡豚肉とモヤシだけでも十分です。ある材料でお手頃(軽)に✨
このレシピの生い立ち
白菜の消費に!麺があればあんかけ焼きそば、ご飯があれば中華丼!キクラゲ、うずらの卵、エビetcわざわざ買わなくても冷蔵庫にある物&安く揃う物で美味しく出来れば良いではないか!ってね★オイスターソースは万能なので、業〇スーパーの安い物が◎!!

基本のあんかけ焼きそば&中華丼にも♡

我が家の定番人気メニュー!モヤシを使えばとってもリーズナブルに♡豚肉とモヤシだけでも十分です。ある材料でお手頃(軽)に✨
このレシピの生い立ち
白菜の消費に!麺があればあんかけ焼きそば、ご飯があれば中華丼!キクラゲ、うずらの卵、エビetcわざわざ買わなくても冷蔵庫にある物&安く揃う物で美味しく出来れば良いではないか!ってね★オイスターソースは万能なので、業〇スーパーの安い物が◎!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人前
  1. やきそば 3玉
  2. 【調味液↓】
  3. (★味濃いめレシピです笑 薄めの方はオイスターソース·醤油を測る時少なめに!)
  4. ⚫しょうゆ 大さじ1.5
  5. ⚫オイスターソース 大さじ3
  6. ⚫酒 大さじ2
  7. ⚫みりん 大さじ1
  8. ⚫しょうが(すりおろし) 大さじ1
  9. ⚫鶏がらスープの素 大さじ1
  10. ⚫塩コショウ 多めに
  11. ごま 大さじ1.5
  12. ⚫水 200cc
  13. 【具材↓】
  14. サラダ油(具材炒め用) 適量
  15. 人参 1/2
  16. 白菜 1/4
  17. モヤシ 1袋
  18. 豚バラ 300g
  19. (長ネギ)←お好みで 1本
  20. (シーフードミックス)←お好みで 適量
  21. (かまぼこ)←あると彩りがキレイ♡ 1/2こ
  22. 【水溶き片栗粉用↓】
  23. ★水(水溶き片栗粉用) 大さじ2
  24. 片栗粉 大さじ2
  25. 【麺焼付け用】
  26. ごま油(サラダ油) 多めに。

作り方

  1. 1

    小さめのボールに、⚫の調味料を全て混ぜ合わせておく

  2. 2

    フライパンにごま油をしき、麺(焼きそば)を軽く押し付けるようにして焼き色を付けていく。生っぽい所がなくややカリカリが◎

  3. 3

    野菜類、お肉を切る
    (麺の焼付けに時間がかかるので、並行して進めていくと◎)

  4. 4

    ★を混ぜて水溶き片栗粉を準備する

  5. 5

    油をしいて、お肉→野菜の順に炒め全体に火がまわったあたりで①の調味料を投入!!全体に絡める。

  6. 6

    ④の水溶き片栗粉を2回にわけて入れ、その都度フライパンを揺すりながら全体的に大きく混ぜ合わせる。(混ぜる手を止めない!)

  7. 7

    あんは、熱々なので、火を止めてからも余熱で野菜がしんなりしていくので、程々で火をとめましょう!

  8. 8

    大人は、ラー油ぶっかけがオススメ♡
    お好みでお酢も✨

コツ・ポイント

片栗粉がダマにならないよう2回にわけて入れその都度よく混ぜ合わせる。麺の焼付けが意外と時間がかかるので肯定通りに進めていくとスムーズかと♪白菜は4分の1にしてモヤシを入れる事で安くあがります★白菜の芯はかさ増しする為細切りにするのがオススメ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♡nappi♡
♡nappi♡ @cook_40227596
に公開
基本測らない、私のざっくりレシピ。最近、娘が“料理教えて~”と言ってくれるよーになってきたので、覚書き程度にアップしていきます✨料理の基本とか、正解とかはわからないけど、美味しく完成すれば全てよし♡料理とネイルと車の運転はセンスだと思うので笑笑笑 iPhone撮影だし、オシャレに撮れないけど、ゆる~く更新していきます(´▽`)/こんな私につくれぽ下さった皆様、本当にありがとうございます♡感謝♪
もっと読む

似たレシピ