中華丼?あんかけ焼きそば?八宝菜?♡

簡単!美味しい♡も、もちろんいいけど。。
たまにはひと手間加えて本格中華はどうですか?
ご飯でも焼きそばでも相性抜群♡♡
このレシピの生い立ち
無性に五目あんかけ焼きそばが食べたくなって冷蔵庫にあるもので作りました。材料はこの通りじゃなくても冷蔵庫にあるもので十分です!小松菜でも玉ねぎでももやしでもピーマンでもイカでもキクラゲでもうずらの卵でも◎自分好みで(^o^)/
中華丼?あんかけ焼きそば?八宝菜?♡
簡単!美味しい♡も、もちろんいいけど。。
たまにはひと手間加えて本格中華はどうですか?
ご飯でも焼きそばでも相性抜群♡♡
このレシピの生い立ち
無性に五目あんかけ焼きそばが食べたくなって冷蔵庫にあるもので作りました。材料はこの通りじゃなくても冷蔵庫にあるもので十分です!小松菜でも玉ねぎでももやしでもピーマンでもイカでもキクラゲでもうずらの卵でも◎自分好みで(^o^)/
作り方
- 1
豚肉は5、6cmほどに切り塩胡椒をして酒を揉み込み片栗粉をまぶしておきます。最後にちょっと油も揉み込んで冷蔵庫へ♪
- 2
海老は塩水につけ解凍し、解凍したら水気をキッチンペーパーでとり、片栗粉をまぶします。
- 3
野菜は食べやすい大きさに切ります。
- 4
鍋に水400ccと中華あじを入れ、中華スープを作ります。気持ち味薄めに。沸騰したら取り出しておきます。
- 5
油を熱し、豚肉をほぐしながら入れ、色が変わってきたら海老も入れます。
(油通しのため油多めです)
火加減は様子見て強め。 - 6
海老の色が変わったら取り出し油を切っておきます。
- 7
にんじん、たけのこも同様に油に通します。
- 8
全体に油が絡んだらしいたけを入れ一気に弱火にします。
- 9
すぐに、先ほどの豚肉と海老の上に取り出して油を切っておきます。
- 10
油を大さじ1強ほど残し、白菜とちんげん菜を炒めていきます。芯の方から先に。
- 11
芯がある程度炒まったら、葉の部分も入れてちょっとしんなりしてきたかな?ってくらいまで炒めます。
- 12
そこに酒を回し入れ全体に絡まったら先ほどの熱しておいた中華スープを入れ沸騰させます。
- 13
沸騰したら◎の調味料を入れて混ぜます。
- 14
そこに先ほど取り出しておいた、豚肉、海老、にんじん、たけのこ、しいたけを入れます。
- 15
野菜が炒まりすぎないように片栗粉を手早く2、3回に分けてとろみ付けをし、最後にごま油をまわしかけて完成です。
- 16
とろみ付けはかためです。
緩めが好みの方は、片栗粉と水を減らしてください。 - 17
あんかけ焼きそば♡
コツ・ポイント
油通しをすることで余分な水分を出さず素材のうまみをしっかり閉じ込め後の味付けを完璧に◎
下味はしっかり!手間はかかるけど、下味するのとしないのとでは変わります!
似たレシピ
-
-
-
八宝菜(あんかけ焼きそば、中華丼にも) 八宝菜(あんかけ焼きそば、中華丼にも)
いままではCookDoを使って作っていましたが、自分流にアレンジしてみました。消費期限が当日だったのでグラム数はあるだけ おおみやばあば -
レンジ♪八宝菜&あんかけ焼きそば&中華丼 レンジ♪八宝菜&あんかけ焼きそば&中華丼
【レシピ本掲載】・カテゴリ掲載・100人話題入り・感謝♡冷蔵庫に有る野菜でレンジを使い簡単!あんかけ焼きそばにも♡ mielle -
あんかけ焼きそば●中華丼にも!! あんかけ焼きそば●中華丼にも!!
業務スーパーの焼きそば用蒸し麺(1kg入り)であんかけ焼きそば作りました!このあんかけをご飯に乗せれば中華丼になります! IINO家 -
-
-
あんかけ焼きそばや中華丼に♪中華あんかけ あんかけ焼きそばや中華丼に♪中華あんかけ
懐かしい中華食堂の味♪オイスターソースが効いた、お醤油味のあんかけです☺️野菜がたくさん入っているので、栄養満点✨ harushot -
-
中華丼とあんかけ焼きそばの餡(メモ) 中華丼とあんかけ焼きそばの餡(メモ)
野菜は冷蔵庫にある物でOKです写真の具材は気にしないで好きな物でどうぞ中華丼でもあんかけ焼きそばでもお好きな食べ方でどうぞ通い続けたお店が閉店!何とか味を忘れない内にメモにしましたアルル君のママ
-
-
その他のレシピ