わさび菜とカニカマのマヨポン和え

YandAkyoto
YandAkyoto @cook_40063593

ちょっと苦味のあるわさび菜、茹でるとカサが一気に減ります。大量消費に。
このレシピの生い立ち
わさび菜を沢山買ったもののサラダにすると量が多くて、と思い茹でてみました。カニカマが手元にあったのでこれを使いましたがツナ缶でもハムでも美味しいと思われます。

わさび菜とカニカマのマヨポン和え

ちょっと苦味のあるわさび菜、茹でるとカサが一気に減ります。大量消費に。
このレシピの生い立ち
わさび菜を沢山買ったもののサラダにすると量が多くて、と思い茹でてみました。カニカマが手元にあったのでこれを使いましたがツナ缶でもハムでも美味しいと思われます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. わさび菜 一袋(6本ほど)
  2. かにかま(サラダマリアージュ) 2個
  3. トマト 1/2個
  4. アボカド 1/2個
  5. ポン酢 大1
  6. マヨネーズ 大2
  7. こしょう 少々
  8. 白すりゴマ 大1~2
  9. かつお節 1パック

作り方

  1. 1

    わさび菜は2センチ程に切り、沸騰したお湯で茎の方から軽く茹でます。葉っぱは30秒も茹でれば十分です。

  2. 2

    わさび菜はしっかり水切りをしておきます。
    かにかまはほぐし、トマトとアボカドは一口大に切ります。

  3. 3

    ポン酢から白すりゴマまでをよく混ぜ合わせ、1.2.を和えます。

  4. 4

    最後にかつお節も混ぜこんで完成です。

コツ・ポイント

わさび菜は葉っぱが水気を吸っていますのでしっかり水切りして下さい(ちょっと絞るくらい)。茹でるとかなりカサが減りますので一袋すぐ食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
YandAkyoto
YandAkyoto @cook_40063593
に公開
イタリア系オーストラリア人の夫(これも料理好き)と二人、毎日コマゴマとお料理しています。私はアメリカ、夫はイタリアとオーストラリアに住んでいた経験から、かなりフュージョンなもの(妙な物、とも言う)を作ります。私はサバアレルギー持ち、あれ程酷かった小麦粉&グルテンアレルギーは治り、パンや普通のパスタが食べれるようになって幸せをかみしめる今日この頃です。
もっと読む

似たレシピ