レンジで簡単1分!ベーコンエッグ丼

クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA

100均の目玉焼きグッズを使用!レンジで簡単に、たった1分でベーコンエッグ!それをご飯にのせた、ベーコンエッグ丼。
このレシピの生い立ち
お昼を簡単に作りたいと思い、100均のレンチングッズを使って、ベーコンエッグをご飯にのせてみました。ご飯にのせたバターも、かけただし醤油も、また美味しい。

レンジで簡単1分!ベーコンエッグ丼

100均の目玉焼きグッズを使用!レンジで簡単に、たった1分でベーコンエッグ!それをご飯にのせた、ベーコンエッグ丼。
このレシピの生い立ち
お昼を簡単に作りたいと思い、100均のレンチングッズを使って、ベーコンエッグをご飯にのせてみました。ご飯にのせたバターも、かけただし醤油も、また美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯 150g(1人分)
  2. 1個
  3. ベーコン(ハーフ) 2枚
  4. 粗挽きコショウ 少々
  5. 卵かけご飯用のだし醤油 小さじ1
  6. サラダ油 少々

作り方

  1. 1

    100均の目玉焼き容器に、サラダ油を少し敷いて、食べやすい大きさに切ったベーコンを並べ、粗挽きコショウもかけます。

  2. 2

    卵を割入れて、楊枝で黄身に穴を数ヶ所あけます。

  3. 3

    小さじ1の水をかけて、蓋をして電子レンジ(500W)で1分加熱します。

  4. 4

    少しずつ加熱して、ちょうど良い半熟に。

  5. 5

    はい、ちょうど良い半熟になりました。

  6. 6

    茶碗などに温かいご飯をよそり、そこにバターをのせます。

  7. 7

    さらに、レンチンしたハムエッグをのせます。

  8. 8

    最後に、卵かけご飯用のだし醤油をかけて、完成です。

コツ・ポイント

※電子レンジは500Wで、様子を見ながら、少しずつ、ちょうど良い半熟にするのがポイントです。
※ご飯にバターをのせるのがポイント、コクが出て旨いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA
に公開
2人の娘の父です。料理大好きです。いつもは、目分量でやっていたのを、レシピを公開するために数値化!冷蔵庫の材料とかを見て、脳内レシピを考え、大体こんなもんかと、始めにレシピを書き、その後で実際に作り調整してます。(公開後も随時訂正してます、ご了承ください。)毎日弁当も作ってます。みんなの弁当にもUP!『つくれぽ』お待ちしてます!料理に関するプチ情報も記載!レンジで簡単レシピも多数記載!
もっと読む

似たレシピ