缶詰で簡単【いわし】香ばしオニスラマヨ丼

栄養豊富なイワシ缶を使った簡単やみつき丼です。スライスした新玉ねぎを使いダイエット、疲労回復、血流アップ効果が狙えます。
このレシピの生い立ち
じわじわ人気を集めているイワシ缶には良質な脂、カルシウム、鉄分、タンパク質などが含まれ多くの健康効果が期待できます。アレンジ幅を考えると水煮缶が便利ですが、あえて濃厚な蒲焼きタイプを使い、味付け工程をほぼなくし調理時間を短縮しました。
缶詰で簡単【いわし】香ばしオニスラマヨ丼
栄養豊富なイワシ缶を使った簡単やみつき丼です。スライスした新玉ねぎを使いダイエット、疲労回復、血流アップ効果が狙えます。
このレシピの生い立ち
じわじわ人気を集めているイワシ缶には良質な脂、カルシウム、鉄分、タンパク質などが含まれ多くの健康効果が期待できます。アレンジ幅を考えると水煮缶が便利ですが、あえて濃厚な蒲焼きタイプを使い、味付け工程をほぼなくし調理時間を短縮しました。
作り方
- 1
新玉ねぎを薄くスライスします。かぶらないよう平たい皿などに広げ、30分くらい放置することで辛味成分を和らげていきます。
- 2
お好きな蒲焼用のイワシ缶を用意します。このまま食べても美味しいですが一手間加えやみつき丼が爆誕するので頑張っていきます。
- 3
アルミホイル2枚を重ねて作った即席皿の上に、蒲焼を並べます。余ったタレは最後にかけダレとして使用するのでとっておきます。
- 4
マヨネーズを全体にかけます。量はお好みです。(この後に加熱するのでマヨネーズ感は若干減ります。)
- 5
オーブントースターか魚焼きグリルに入れて加熱します。火力は機器により異なりますが5分ほど。ちょこっと焦げ目をつけます。
- 6
放置していた1️⃣をアツアツの5️⃣にのせます。イワシの熱で玉ねぎがしんなりし、ご飯と絡みやすくなります。
- 7
ご飯の上に焼き海苔をちぎって広げ、そこに6️⃣をのせます。3️⃣の余ったタレを回しかけ、お好みで七味をかけ完成です。
コツ・ポイント
玉ねぎの放置時間を利用してイワシの準備をするのがポイントです。おつまみでも美味しい蒲焼きですがご飯との相性も抜群です。世代を問わず愛される味です。大葉や茗荷、またキムチがあれば彩りと風味がアップ、卵黄を加えるとボリュームアップします。
似たレシピ
その他のレシピ