家計がピンチ!ササミの台湾風唐揚げ
ジーパイを家で食べたくて研究しました!
このレシピの生い立ち
節約生活でも、台湾料理で外食気分を味わいたくて
作り方
- 1
ササミは、開き
半日程度塩麹に漬けておく - 2
ササミをポリ袋に入れ、
卵以外の調味料を投入。30分漬ける。 - 3
ササミの入ったポリ袋に、卵を投入。よく混ぜる。
- 4
米粉、片栗粉を混ぜた粉をまぶし、
170°の油で、揚げる。
コツ・ポイント
ポイントは、なんといっても五香粉です!
ブラックペッパーは、多めがオススメ!
似たレシピ
-
フライパンで簡単☆揚げ焼きささみ唐揚げ フライパンで簡単☆揚げ焼きささみ唐揚げ
ささみでもしっとり!ささみなので早く火も通り、揚げ焼きで油も少なく、洗い物も少なく美味しい唐揚げが出来ます☆ ☆まーのじ☆ -
-
-
-
-
-
-
簡単♪鳥ササミのナゲット風唐揚げ♪ 簡単♪鳥ササミのナゲット風唐揚げ♪
ダイエット週間だけど、唐揚げが食べたい♪そんなわけでササミを使い、衣薄めのナゲット風にしてみました。油も濁らず、超簡単 水玉♪金魚
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21554841