やりいかのアンチョビガーリック炒め

いでれー @cook_40050168
ガーリックの効いた、ビールや日本酒が欲しくなるおつまみです。
このレシピの生い立ち
イタリアンレストランで働いていた頃、覚えたおつまみメニューです。
やりいかのアンチョビガーリック炒め
ガーリックの効いた、ビールや日本酒が欲しくなるおつまみです。
このレシピの生い立ち
イタリアンレストランで働いていた頃、覚えたおつまみメニューです。
作り方
- 1
やりいかは内蔵と軟骨を取り除き、目の部分を取り除く。胴は食べやすい大きさに切る。
- 2
にんにくはみじん切りに、アンチョビは細かく切る。
- 3
フライパンにオリーブオイル、にんにく、アンチョビを入れて火にかける。
- 4
香りが出てきたら1.を入れて炒める。火が通ったら器に盛り付ける。
コツ・ポイント
やりいか以外のいかでも美味しく出来ます。
似たレシピ
-
-
-
-
新じゃがのアンチョビガーリック炒め 新じゃがのアンチョビガーリック炒め
アンチョビの塩気とガーリックのザクザク食感と新じゃがのホクホクが絶妙でする!材料もシンプルなのでお試しくださいませ でするでする -
ソーセージのアンチョビ・にんにく炒め ソーセージのアンチョビ・にんにく炒め
夏野バーベキュー用にかった大きなソーセージが余っていて、おかずとおつまみを兼ねてアンチョビ・にんにく風味で炒めました。 しんにし -
-
-
-
☆イカとブロッコリーのガーリック炒め☆ ☆イカとブロッコリーのガーリック炒め☆
にんにくの甘みとアンチョビの塩気を活かして簡単美味しいおつまみ出来ました♪ 余計な調味料は不要、素材の味で勝負です☆ Aya_1983__ -
-
-
菜の花とタコのアンチョビガーリック炒め 菜の花とタコのアンチョビガーリック炒め
パーティーにも◎なデリ風おつまみ。茹でずに炒めるからすぐできる!デトックス効果があると言われている、ほろ苦い春の味です。 二階堂まなみ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21560998