鱈の切り身De南蛮漬けε=(ノ・∀・)ツ

753和み四つ葉♪
753和み四つ葉♪ @753nagomi428
埼玉県狭山市

今回は鱈の切り身にしましたが
サーモン、鯵、鰆、ホタテ、海老、
鶏肉、豚肉でもアレンジできる南蛮漬け
です♪
このレシピの生い立ち
お酢が好きなのでW【ダブル】で
サッパリ南蛮漬けに仕上げました。

鱈の切り身De南蛮漬けε=(ノ・∀・)ツ

今回は鱈の切り身にしましたが
サーモン、鯵、鰆、ホタテ、海老、
鶏肉、豚肉でもアレンジできる南蛮漬け
です♪
このレシピの生い立ち
お酢が好きなのでW【ダブル】で
サッパリ南蛮漬けに仕上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. オリーブ 大さじ2
  2. 玉葱人参 各60g位ずつ
  3. 200cc
  4. しめじえのき茸 各60g位ずつ
  5. 鶏ガラsoupの素 小さじ2
  6. 穀物酢 大さじ2
  7. リンゴ 大さじ1
  8. みりん 大さじ2
  9. 甘塩 鱈の切り身360g位~400g 6切れ
  10. ネギ 長さ→→→ 半分スライス
  11. 片栗粉&水 各 大さじ1ずつ
  12. ピーマン 1個5mm位の千切り
  13. 塩こしょう 適量

作り方

  1. 1

    野菜類短冊切りのスライスにしてフライパンにオリーブ油を加え炒め
    色鮮やかに炒められたら
    一度、別皿に取り出す

  2. 2

    空いたフライパンに
    そのまま油は拭かずに
    鱈の背【皮】から焼き
    中火で5分~焼き焼けたら

  3. 3

    返して
    全体的に火を通して
    焼き上げネギ&ピーマンを
    炒めネギ&ピーマン取り出し

  4. 4

    作り方①の野菜&合わせ調味料と水溶き片栗粉も一緒に加えサッと炒めてトロミつけ
    お皿に鱈、野菜餡、ネギ&ピーマンを盛る

  5. 5

    主人と子供は御飯100gずつ

    私(σ*´∀`)は温めた豆腐100g

    人参&大根ワカメの味噌汁つき。

コツ・ポイント

塩麹に→穀物酢&りんご酢で
サッパリ爽やか
★☆★白い南蛮漬け★☆★に
仕上げましたε=(ノ・∀・)ツ♪
酢の苦手な方はポン酢&砂糖または味醂を加えてマイルドtypeにアレンジできます★今回は鱈と野菜を一緒にせず
分けて盛り付け彩り重視★

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
753和み四つ葉♪
753和み四つ葉♪ @753nagomi428
に公開
埼玉県狭山市
家族のイベントを大切に❤️子供に知育&食育も兼ねて(^人^)★2016年2月~両親の介護★2023年6月7日 母が永眠しました「母の想いと感謝を忘れずに」㈫㈮父や義父母のサポートしながら♪子供の成長と家族の健康&食事を大切に♪【追伸】子供の習い事㈪㈬㈭㈯㈰仕事と家庭バランスでレシピ貯まり中でスミマセンm(_ _;)m
もっと読む

似たレシピ