卵茹でない!時短和風ツナマヨブロ卵サラダ

時短で!低糖質高タンパクなメニューなのでダイエットにも。わさび醤油入れる前に取り分け野菜嫌いの子どももモリモリ食べました
このレシピの生い立ち
家事と育児と仕事で、ご飯作りは毎日バタバタ。
時短で低糖質高タンパクな副菜を作りたかった!(やんわりダイエット中…)
卵茹でない!時短和風ツナマヨブロ卵サラダ
時短で!低糖質高タンパクなメニューなのでダイエットにも。わさび醤油入れる前に取り分け野菜嫌いの子どももモリモリ食べました
このレシピの生い立ち
家事と育児と仕事で、ご飯作りは毎日バタバタ。
時短で低糖質高タンパクな副菜を作りたかった!(やんわりダイエット中…)
作り方
- 1
冷凍ブロッコリーはレンチンで解凍後水気をしっかり切り、一口大に切っておく。
(冷凍じゃなくてももちろん可) - 2
ツナのオイル、もしくはスープを切る。
(オイル漬けなら後でオイルを大さじ1程度使うので、そのままフライパンに入れる) - 3
炒り卵を作る。
ツナのオイル、水煮ならマヨネーズ大さじ1程度(分量外)を引く。
半熟よりやや固めに作って下さい。 - 4
ボールにマヨネーズを入れ、しっかり溶かしたわさび醤油を入れて混ぜる。
そこにブロッコリー、ツナ、炒り卵を入れて和える。 - 5
器に盛って、食べる直前に海苔をかける。
(刻み海苔でも板海苔ちぎっても)
冷蔵庫で冷やしておくと、味がなじみます。 - 6
宜しければこちらもどうぞ!
時短シリーズです^_^ID20845710 時短!トマトと大根のすっぱすっぱ
- 7
ID20827116 時短!きゅうりと大根のゆかり胡麻和え
- 8
ID20758342 時短!きゅうりのごま塩昆布和え
- 9
ID20674749 時短!オクラのカリカリしらすと塩昆布和え
コツ・ポイント
ブロッコリーはしっかり水分を切って下さい。☆の調味料はお好みで調節可。
マヨネーズが多いとわさびが分かりにくいかも。お子さんがいる方は少量マヨネーズで和えて取り分け、大人用に後から追いマヨ、わさび醤油で和えて食べればOK。
似たレシピ
その他のレシピ