【動画あり】鶏むね肉のカルトッチョ

ハナマルキレシピ @cook_40075879
液体塩こうじの効果で、鶏むね肉がやわらかく仕、カルボナーラソースも濃厚に仕上がります!
このレシピの生い立ち
ハナマルキ公式YouTubeチャンネルで配信中の【液体塩こうじでおうちごはん】でご紹介したレシピになります♪こちらもぜひご確認ください☆
https://youtu.be/j-J-N566ICo
【動画あり】鶏むね肉のカルトッチョ
液体塩こうじの効果で、鶏むね肉がやわらかく仕、カルボナーラソースも濃厚に仕上がります!
このレシピの生い立ち
ハナマルキ公式YouTubeチャンネルで配信中の【液体塩こうじでおうちごはん】でご紹介したレシピになります♪こちらもぜひご確認ください☆
https://youtu.be/j-J-N566ICo
作り方
- 1
ハナマルキの「液体塩こうじ」を使用します。
- 2
①袋に鶏むね肉と液体塩こうじ(漬けこみ用)をいれ、軽くなじませ、1時間漬けておく。
- 3
②野菜の下処理をする。固い野菜は電子レンジ600Wで1分半~2分加熱しておく。
- 4
③オーブン用ペーパーに②の野菜を並べ、鶏肉をのせる。液体塩こうじ(味付け用)を野菜にふりかけて紙を密封する。
- 5
④ペーパーで包んで180℃のオーブンで12分加熱する。ボウルに【A】を合わせる。
- 6
⑤フライパンにオリーブオイルを入れ、ベーコンを炒めて白ワインを加える。
- 7
⑥白ワインが煮詰まったら【A】を加え、沸騰直前で火を止める。
- 8
⑦鶏肉を皿にのせ、ソースを別添えして完成。
コツ・ポイント
服部栄養専門学校・西洋料理講師監修のレシピです♪
似たレシピ
-
【動画あり】鶏むね肉の下味冷凍 【動画あり】鶏むね肉の下味冷凍
液体塩こうじに漬けこむことでパサつきやすい鶏むね肉がジューシーな仕上がりに!公式YouTubeチャンネルもご覧下さい★ ハナマルキレシピ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21564081