簡単★白身魚と卵のチーズ焼

3山2流
3山2流 @cook_40414615

魚が苦手な娘のために作りました。
このレシピの生い立ち
もともとは生の白身魚に2の卵ペーストを乗せてホイル焼するだけの更に簡単なものでしたが、
魚嫌いな娘からは、魚から出る水分がホイルに溜まるのが不評だったので、あらかじめフライパンで蒸し焼きにして、余分な塩分と生臭みを消したところ大好評でした。

簡単★白身魚と卵のチーズ焼

魚が苦手な娘のために作りました。
このレシピの生い立ち
もともとは生の白身魚に2の卵ペーストを乗せてホイル焼するだけの更に簡単なものでしたが、
魚嫌いな娘からは、魚から出る水分がホイルに溜まるのが不評だったので、あらかじめフライパンで蒸し焼きにして、余分な塩分と生臭みを消したところ大好評でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白身魚たら 2〜3切相当
  2. 料理酒か白ワイン 50〜60CC
  3. バターかマーガリン ひとかけら
  4. ゆで卵 2〜3個
  5. マヨネーズ 大さじ4〜5位
  6. 刻みパセリか刻みバジル お好み量
  7. とけるチーズ スライスなら2〜3枚
  8. パン粉 小さじ1

作り方

  1. 1

    フライパンに白身魚を並べ、
    料理酒を回しかけてマーガリン一欠片を入れて蒸し焼きにし、
    火が通ったらグラタン皿に入れる。

  2. 2

    ゆで卵をフォークの背で潰して卵ペーストを作る。
    マヨネーズと、お好みで刻みパセリか刻みバジルを和える。

  3. 3

    1の白身魚の上に2の卵ペーストをのせ、
    溶けるチーズ(ピザ用でもスライスでもOK)をかぶせて、パン粉をひとつまみかける。

  4. 4

    オーブントースターで3分くらい、チーズが溶けてパン粉に焼き色がつけば出来上がり。

コツ・ポイント

魚に火が通る前に水分が全く無くなるようなら料理酒を少し足して下さい。
たらは塩気がありますが、塩気のない白身魚を使うときは塩コショウを少々振って下さい。
嫌いでなければ卵ペーストにはバジルがオススメ。
チーズが嫌いな方はチーズなしでもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
3山2流
3山2流 @cook_40414615
に公開
準備する材料も、手順も、ぜーんぶ簡単なのが好きです。
もっと読む

似たレシピ