冷凍作りおき・そぼろパン風トースト

フォレストヒル
フォレストヒル @ryo_foresthill

韓国で定番のそぼろパン(クランブルを塗した菓子パン)をトーストにアレンジ!
韓国でも「そぼろパン」と発音します。

このレシピの生い立ち
小麦粉が身体に合わなくなり、過去大好きだったメロンパン等の菓子パンに風味が近い韓国のそぼろパンをヒントにして作ってみました。
※画像はグルテンフリーの食パンを使用し、そぼろも米粉で作っています。

冷凍作りおき・そぼろパン風トースト

韓国で定番のそぼろパン(クランブルを塗した菓子パン)をトーストにアレンジ!
韓国でも「そぼろパン」と発音します。

このレシピの生い立ち
小麦粉が身体に合わなくなり、過去大好きだったメロンパン等の菓子パンに風味が近い韓国のそぼろパンをヒントにして作ってみました。
※画像はグルテンフリーの食パンを使用し、そぼろも米粉で作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

食パン2〜3枚分
  1. 食パン 2〜3枚
  2. バター(食パンに薄く塗る) 適量
  3. そぼろ(クランブル)の材料
  4. 米粉又は小麦粉 大さじ5
  5. グラニュー糖 大さじ2
  6. バター 大さじ2

作り方

  1. 1

    ◼︎クランブル作り ボウルに米粉(小麦粉)とグラニュー糖を入れ、よく混ぜ合わせておく。

  2. 2

    1に1cmくらいにカットしておいたバターを加え、指先で揉むように手早く粉類と混ぜ合わせ、粉チーズのような感触にする。

  3. 3

    食パンに薄くバターを塗り、2のクランブルを軽く押すように食パンにのせ、しっかりラップをして冷凍する。

  4. 4

    トーストする際、できれば5〜10分程度室温に置いてパンを少し解凍する。

  5. 5

    トースターでクランブルがキツネ色になるまで、だいたい5分程度焼く。

  6. 6

    出来立てはクランブルが熱く食感が若干柔らかいので、軽く粗熱を取ったくらいが美味しく召し上がれると思います。

  7. 7

    ◼︎米粉の食パンは小麦粉のパンに比べ小さめのものが多いので、4〜5枚分のクランブルが作れるかと思います。

コツ・ポイント

バターと粉類は粉チーズのような感触になるように混ぜてください。(スコーンを作る時の感覚)
パンにクランブルをのせるときは、クランブルをキュッと軽く押してのせてください。
アレルギーのない方は米粉は小麦粉でお作りください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
フォレストヒル
フォレストヒル @ryo_foresthill
に公開
2021〜2024 クックパッドアンバサダーとして活躍しておりましたまた、アンバサダー前身のレシピエールとしても活躍しておりました世界中の料理に興味があり、世界の料理をなるべく本来の風味を残しつつ、日本の材料でも作れるように工夫したレシピが多めです今、一番興味あるのは久々に訪れて魅了された台湾(客家)料理!*食物依存性運動誘発性アナフィラキシーと言う疾患発症の為、途中からグルテンフリーレシピも掲載。※時々、小麦を使用した菓子やパン類も掲載しますInstagram:https://www.instagram.com/ryo_foresthill_cooking
もっと読む

似たレシピ