冷凍作りおき・そぼろパン風トースト

韓国で定番のそぼろパン(クランブルを塗した菓子パン)をトーストにアレンジ!
韓国でも「そぼろパン」と発音します。
このレシピの生い立ち
小麦粉が身体に合わなくなり、過去大好きだったメロンパン等の菓子パンに風味が近い韓国のそぼろパンをヒントにして作ってみました。
※画像はグルテンフリーの食パンを使用し、そぼろも米粉で作っています。
冷凍作りおき・そぼろパン風トースト
韓国で定番のそぼろパン(クランブルを塗した菓子パン)をトーストにアレンジ!
韓国でも「そぼろパン」と発音します。
このレシピの生い立ち
小麦粉が身体に合わなくなり、過去大好きだったメロンパン等の菓子パンに風味が近い韓国のそぼろパンをヒントにして作ってみました。
※画像はグルテンフリーの食パンを使用し、そぼろも米粉で作っています。
作り方
- 1
◼︎クランブル作り ボウルに米粉(小麦粉)とグラニュー糖を入れ、よく混ぜ合わせておく。
- 2
1に1cmくらいにカットしておいたバターを加え、指先で揉むように手早く粉類と混ぜ合わせ、粉チーズのような感触にする。
- 3
食パンに薄くバターを塗り、2のクランブルを軽く押すように食パンにのせ、しっかりラップをして冷凍する。
- 4
トーストする際、できれば5〜10分程度室温に置いてパンを少し解凍する。
- 5
トースターでクランブルがキツネ色になるまで、だいたい5分程度焼く。
- 6
出来立てはクランブルが熱く食感が若干柔らかいので、軽く粗熱を取ったくらいが美味しく召し上がれると思います。
- 7
◼︎米粉の食パンは小麦粉のパンに比べ小さめのものが多いので、4〜5枚分のクランブルが作れるかと思います。
コツ・ポイント
バターと粉類は粉チーズのような感触になるように混ぜてください。(スコーンを作る時の感覚)
パンにクランブルをのせるときは、クランブルをキュッと軽く押してのせてください。
アレルギーのない方は米粉は小麦粉でお作りください。
似たレシピ
-
-
冷凍作りおきOK☆そぼろマヨチートースト 冷凍作りおきOK☆そぼろマヨチートースト
オーブン調理だからトースターがなくても大丈夫!余ったそぼろはパンにも合います。残り物リメイク系トーストです。 *実月* -
-
-
-
サラダパントースト《冷凍作りおき可 サラダパントースト《冷凍作りおき可
のせて焼くだけ。アレンジトースト《ご当地パントースト》シリーズ。懐かしい味!朝ごはん、お昼ごはん。おうちランチ! sweeterm -
-
-
その他のレシピ