お好み焼きで時短

kirisamec @cook_40235529
カットキャベツ(千切り)で時短しています。マヨネーズを入れるとふんわり焼けます。
このレシピの生い立ち
気軽にお好み焼きを食べたくて。
フライパンに卵を割り入れるのはお好み焼き屋さんでやっていました。
お好み焼きで時短
カットキャベツ(千切り)で時短しています。マヨネーズを入れるとふんわり焼けます。
このレシピの生い立ち
気軽にお好み焼きを食べたくて。
フライパンに卵を割り入れるのはお好み焼き屋さんでやっていました。
作り方
- 1
油をひいて熱したフライパンで豚肉150gをカリカリするくらい焼く。焼けたら小皿に取り分けておく。
- 2
ボウルに卵1個、水200c、顆粒だし、薄力粉120g、カットキャベツ120g、マヨネーズ、天カスを入れ混ぜる。
- 3
先程のフライパンに卵1個を割り入れ、箸で潰す。混ぜなくて良い。
- 4
ボウルの中身を半分入れ、豚肉を載せ、箸で均一にならす。広げ過ぎないように。中火〜弱火で5分、ひっくり返して更に5分焼く
- 5
お好み焼きソース、マヨネーズ、青さをかけて出来上がり。
- 6
カットキャベツの量は150gでも100gでも構いませんが、その場合は薄力粉や水分を少し調整してください。
- 7
このレシピで大きめのお好み焼きが2枚焼けます。
コツ・ポイント
豚肉を焼いた後のフライパンの余分な油は拭き取っておく。キャベツ、水、薄力粉は緩かったりしたら調整してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21571537