豚ひき肉の胡椒あんかけ焼きそば

ピーさんの゚ー゚゚
ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432

粗挽きの豚ひき肉の旨味と弾力、白ねぎの食感、白だしの旨味、たっぷりと挽いた黒胡椒の粗挽きの辛味と旨味のあんかけ焼きそば。
このレシピの生い立ち
下書きであって、その時の思考は分からないけど、今の自分で思い付いたものをと思って、お気に入りの白だしと料理酒、水であんかけを作って、黒胡椒をガンガンに挽いて入れて、ヒリヒリ感を出していって作ってみた。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. 豚粗挽き肉 100g
  2. 日清オイリオ キャノーラ油 大さじ1/2
  3. 160g
  4. タカラ「料理のための清酒」 大さじ2
  5. ミツカン プロが使う味 白だし 地鶏昆布 大さじ1、5強~2弱
  6. S&B ブラックペッパー ミル付き 適量
  7. 水溶き片栗粉
  8. 片栗粉 大さじ1/2
  9. 大さじ2
  10. 焼きそば麺 1袋
  11. 日清オイリオ キャノーラ油  大さじ1
  12. 白ねぎ 15cm

作り方

  1. 1

    フライパンにオイルを入れて、焼きそば麺を入れて、中火にかけて、チリチリと言い出したら、中弱火にして5分焼いていく。

  2. 2

    焼いてる途中で麺がほぐれてきたら、ほぐす。麺が焼けたらひっくり返して、中弱火で4分焼く。
    水溶き片栗粉を作っておく。

  3. 3

    白ねぎを縦に切って、芯を取り除いて、斜め5mmの細切りにする。
    スキレットにオイル、豚ひき肉を入れて中火にかける。

  4. 4

    豚ひき肉を炒めて、白くなってきたら、料理酒、水、白だしを入れて煮る。沸騰したら、白ねぎを入れる。

  5. 5

    白ねぎに火が入ったら、水溶き片栗粉を再度混ぜて入れて混ぜてとろみを付ける。中弱火で1分半ほど火を入れる。

  6. 6

    黒胡椒を挽いて入れる。(20回ほど)皿に焼いた焼きそば麺を盛り付けて、上から作ったあんかけをかけたら出来上がり♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ピーさんの゚ー゚゚
に公開
簡単に出来て美味しいものをと思ったり、急に思い付いて作ってみたり。テキトーに作ってる割には、材料や手順などはこれでないとこだわって買ったりして作っている。自称 妄想料理研究家 思い付いた料理を試さずにはいられない困った奴、ではある。
もっと読む

似たレシピ