MrsWongちの春節餃子2種

旧暦大晦日に食べる我が家流の
焼き餃子と水餃子2種類をご紹介♪
このレシピの生い立ち
旧暦大晦日なので、ちょっと台湾気分で
餃子を作って食べようと。
MrsWongちの春節餃子2種
旧暦大晦日に食べる我が家流の
焼き餃子と水餃子2種類をご紹介♪
このレシピの生い立ち
旧暦大晦日なので、ちょっと台湾気分で
餃子を作って食べようと。
作り方
- 1
玉子を割りほぐし、中華だしの素を入れてよく混ぜる。
- 2
煙が出るまで空焼きしたフライパンにごま油を多めに入れて、1の約半量を流しいれる。
- 3
周りが乾いてかさかさしてきたら破れないように注意してひっくり返し、キッチンペーパーを敷いたお皿に移し余分な油を抜く。
- 4
残り半分も同じようにして焼く。
- 5
2枚とも冷めるまで置いて、細かく刻む。
- 6
ボウルにねぎとにら、調味料以外の餃子あんの材料を加えてそのうち約30gほどを別の入れ物に取り置く。(愛犬用として)
- 7
愛犬用を取り置いたらねぎとにら、調味料を加えて手でよく混ぜ合わせ焼き餃子用、水餃子用と包み方を変えてそれぞれ包む。
- 8
焼き餃子を焼く。フライパンに餃子を並べ熱湯を注ぎ火にかけ、強火で4分間蓋をして蒸し焼きにする。
- 9
4分経ったらお湯を流しに捨て、再び火にかける。
- 10
周りから餃子の底にいきわたるようにしてごま油を回しかけ再び蓋をして4分間中火で蒸し焼きにする。
- 11
4分間経ったら表面にごま油を少しかけ、崩さないよう注意しながらお皿に取る。
- 12
水餃子を作る。鍋にお湯を多めに沸かし、沸騰したら包んでおいた餃子を入れる。
- 13
浮き上がってきたら網杓子で軽くかき混ぜ火の通りを均一にする。
- 14
浮き上がって皮が透明感を増して来たら完成。
- 15
それぞれお皿に盛り付け、好みのたれをつけて食べる。
コツ・ポイント
あんを皮に包むときは、できるだけ
焼いたりゆでたりする直前をお勧めします。
出ないとあんから水分が出て
皮が破れやすくなり扱いにくいので。
水餃子の場合はお湯を沸かしながら、同時に
皮であんを包んで放り込むのが理想的かも。
似たレシピ
-
-
-
餃子2種(プレーン、カレー味) 餃子2種(プレーン、カレー味)
手づくり餃子を2種類の味で作るレシピです。普通の餃子とカレー味の2種類の味を作るのでボウルを2つ用意してください。 キンコー醤油(公式) -
-
-
-
-
その他のレシピ