作り方
- 1
食パン2枚の耳を切り、接着面(2㎝位重ねる)に少し水をつけて、食パン2枚を繋げて、めん棒等で食パンを薄く平にする。
- 2
目玉焼きに塩コショウを振り短冊切りにする。ハムは4分割、にんにくはスライスしてこんがりきつね色になるまで炒める。
- 3
レタス1枚は適当な大きさに手でちぎりトマトは種を取り(水分の流出を防ぐ為)、小さめの乱切りにする。
- 4
ケチャップ大さじ1、マヨネーズ大さじ1、マスタード小さじ1、にんにくチューブ5㎝を混ぜて、特製オーロラソースを作る。
- 5
フライパンにバターをひき、①で作ったパンを2分程焼いて裏返す。
裏返したら、繋目にスライスチーズ1枚を乗せて2分程焼く。 - 6
クッキングシートの上に焼き上がったパンを乗せ、具材を全て下半分に乗せ、特製オーロラソースをかける。
- 7
巻き巻きして、クッキングソートの端をキャンディーみたいにしばって完成!半分に包丁で切ると食べやすい♪
- 8
余ったパンの耳は1辺を3等分くらい大きさに切り、電子レンジ600Wで2分加熱して水分を飛ばす。(フライパンで焼いても◎)
- 9
お皿が熱いうちに、バター10gを溶かしながら、にんにくチューブ5㎝or砂糖小さじ1をパンの耳と混ぜ合わせる。※お好みで♪
- 10
混ぜ合わせたら、電子レンジ600Wでもう1分加熱(フライパン◎)すれば、ラスク(ガーリック)orラスク(シュガー)完成!
コツ・ポイント
パン1枚だと少し巻き巻きが難しくなりますが、具材を全部半分くらいにすればなんとか出来ます。
※おすすめは2枚使いです^ ^半分に切って朝食とお弁当にも♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
余った食パンdeコロコロラスク♡ 余った食パンdeコロコロラスク♡
カリカリ美味しく止まらなーい(≧∇≦)身近な材料で、かわいいラスクです。ラッピングして、ホワイトデーのプレゼントにも♡ AtsukoCafe -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21580350