黒豆茶

ぺこばー @cook_40426199
黒豆を使って血の巡りを良くするお茶をつくる。生活習慣病予防にも役立つそうよ。
このレシピの生い立ち
いつもフライパンで作っていたのですが土鍋で作れば早く美味しく出来ると思い作ってみた。
黒豆茶
黒豆を使って血の巡りを良くするお茶をつくる。生活習慣病予防にも役立つそうよ。
このレシピの生い立ち
いつもフライパンで作っていたのですが土鍋で作れば早く美味しく出来ると思い作ってみた。
作り方
- 1
土鍋にさっと洗った乾燥黒豆を入れて火にかける。
- 2
豆がピチピチ弾ける音がするまでそっとしておく。
- 3
弱火にして10〜15分煎る。
- 4
黒豆が割れて芳ばしい色、香りになったら蓋をして火を消す。
- 5
土鍋が冷めるまでそのまま放置。
- 6
土鍋が冷めたら煎り黒豆を取り出してお湯を注いで黒豆茶で頂く。
炊飯時にご飯に混ぜたら黒豆ご飯になる。
コツ・ポイント
土鍋は、空焚き出来ないものは、割れる心配が有るので土鍋の説明書をよくみてね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21580823