ジューシー焼売、余った皮やタネでスープも

かざみどり丸
かざみどり丸 @cook_40411545

ミンチを使わないので油が出てジューシーで美味しいです。余ったタネや皮を利用してスープも一緒に作りました
このレシピの生い立ち
出来るだけ無駄なく使い切りたかった。
タネを鍋で捏ねてそのお鍋でスープを作れば余す事なく使い切れるな、と思ったので。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 焼売のタネ
  2. 500g
  3. 味覇 大さじ1
  4. 生姜 1片
  5. 小さじ1.5
  6. 胡椒 少々
  7. 砂糖 小さじ1
  8. 大さじ1
  9. 胡麻 大さじ1
  10. 玉ねぎ 1/2個
  11. 焼売の皮 1袋
  12. レタス(焼売に敷くだけなのでクッキングシートで可) 適量
  13. 残ったタネと皮でスープ
  14. 残ったタネ、皮
  15. 1リットル
  16. ウェイパー 大さじ2
  17. 胡椒 適宜

作り方

  1. 1

    豚500g、味覇大匙1、生姜1片、塩小匙1.5、胡椒少々、砂糖小匙1、酒大匙1、胡麻油大匙1をフードプロセッサーに入れる

  2. 2

    タネをミンチにしたらお鍋に(後にスープとして使う)玉ねぎのみじん切りと①のタネを入れてタネをしっかり捏ねる

  3. 3

    焼売の皮に包んでいく

  4. 4

    蒸し器にレタスもしくわクッキングシートにシュウマイを乗せ10分ほど蒸して出来上がり。

  5. 5

    タネを捏ねたお鍋に水1リットルとウェイパー大匙2を入れて沸騰させたら余った皮を短冊切りにして入れる
    仕上げに胡椒少々

  6. 6

    お鍋についたタネもこぞってスープの中に入れて煮込むと取りきれなかったタネから良い出汁がでます。

  7. 7

    お好みでスープに野菜、春雨、卵を入れても美味しく仕上がります。

コツ・ポイント

焼売にはワンポイントとしてコーンや豆を乗せると可愛いです。スープにはお好きなお野菜などを入れてアレンジしてみてください
ミンチを使わないので油が出てしっとり仕上がります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

かざみどり丸
かざみどり丸 @cook_40411545
に公開
料理インストラクター経験ありヲタクでズボラですが食べることと作ることが大好きです
もっと読む

似たレシピ