もやしのさっぱりナムル

a☆chacopen
a☆chacopen @cook_40147210

夏の箸休めにピッタリです☆
このレシピの生い立ち
もやし+お酢でお家にある材料で食べたいと思って考えました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. もやし 1袋
  2. ☆お酢 大さじ1
  3. ☆塩 ひとつまみ
  4. ☆砂糖 小さじ1/2
  5. ☆ウェイパー 小さじ1
  6. ゴマ 小さじ1
  7. 小ネギ お好みの量
  8. 生姜(チューブ) 2センチ程度
  9. すりゴマ お好みの量

作り方

  1. 1

    もやしの袋を少し開けて、レンジで500wで4分チンする。

  2. 2

    ボウルに☆の調味料を全部合わせておく。

  3. 3

    もやしがチンされたら、袋のままギュッ絞って水気を取る。
    とっても熱いので、絞る時はタオルで手を守る等してください。

  4. 4

    3をまだ熱い内に2と混ぜる。

  5. 5

    小ネギを小口切りしたもの、生姜、すりゴマを合わせる。
    小ネギと生姜を業務スーパーで売ってる姜葱醤に替えても美味しいです。

  6. 6

    出来上がり。
    粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やして食べてもいい感じ☆

コツ・ポイント

お酢はお好みで調整してください。お酢が好きな人の分量です。ほうれん草やニンジンを入れても合います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

a☆chacopen
a☆chacopen @cook_40147210
に公開
凝ったことは出来ません!なので、お手軽だけど美味しいを目指してます☆
もっと読む

似たレシピ