(学校給食)生姜コンソメスープ

川崎市
川崎市 @kawasakishi

しょうがのせん切りを最後に入れることで、香りがよく、体の温まる汁物です。
このレシピの生い立ち
川崎市教育委員会事務局 健康給食推進室
※川崎市のホームページでは、学校給食レシピとレシピ動画を公開しています。『川崎市 学校給食レシピ』又は『川崎市 学校給食レシピ動画』で検索してください。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 小さじ1/2強
  2. ベーコン 8g(1/2枚)
  3. とり肉(もも皮なし) 80g
  4. たまねぎ 60g(1/3個)
  5. にんじん 40g(小1/2本)
  6. 600ml(3カップ)
  7. 小さじ1/2強
  8. こしょう 少々
  9. 洋風スープの素(粉末) 小さじ1と1/2
  10. しょうゆ 小さじ1/3弱
  11. ホールコーン 30g
  12. じゃが芋 80g(小1個)
  13. キャベツ 40g(1枚)
  14. かまぼこ 20g
  15. むきえだ豆 20g
  16. しょうが 少々
  17. 片栗粉 小さじ1弱
  18. ☆水 小さじ2

作り方

  1. 1

    ベーコンは1cm幅、とり肉は小さめに切る。

  2. 2

    たまねぎは縦半分に切ってからスライスし、にんじん、かまぼこはいちょう切り、じゃが芋は1.5cmのさいの目切りにする。

  3. 3

    キャベツは葉と芯に分け、葉は1cm幅の短冊切り、芯は薄切りにする。

  4. 4

    しょうがはせん切りにする。

  5. 5

    鍋に油を入れて、ベーコンを炒める。とり肉を加えて、更に炒める。

  6. 6

    たまねぎ、にんじんを入れて炒める。

  7. 7

    水を入れ、あくを取りながら煮る。

  8. 8

    調味料を入れ、ホールコーン、じゃが芋を加えて煮る。

  9. 9

    キャベツ、かまぼこ、むきえだ豆を入れる。

  10. 10

    しょうがを入れる。

  11. 11

    ☆の水溶き片栗粉を回し入れ、スープにとろみをつける。

コツ・ポイント

令和2年度中学校給食献立コンクールで市長賞を受賞した献立の中の一品です。
「見た目からも元気が出るように」という生徒の想いから、給食では星形のかまぼこを使用しています。
栄養量(1人分)エネルギー 89kcal、食塩相当量 1.2g

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

川崎市
川崎市 @kawasakishi
に公開
 バランスの良い食事をとるために役立つレシピなどを紹介していきます。
もっと読む

似たレシピ