バナナ酢

だいふくもち
だいふくもち @cook_40061436

酢の刺激が和らぎ、香が楽しめ、
飲み易くなる。
このレシピの生い立ち
降圧剤が嫌で、酢を朝夕飲むことに。
5%希釈にしても飲みにくいので、
バナナ酢を作った。
朝はヨーグルトに実を数粒入れ、
夜はバナナ酢大2を希釈して摂取。
酸味の刺激が和らぎ、香りが加わり、
飲み易くなった。
糖分を加えたいが、我慢。

バナナ酢

酢の刺激が和らぎ、香が楽しめ、
飲み易くなる。
このレシピの生い立ち
降圧剤が嫌で、酢を朝夕飲むことに。
5%希釈にしても飲みにくいので、
バナナ酢を作った。
朝はヨーグルトに実を数粒入れ、
夜はバナナ酢大2を希釈して摂取。
酸味の刺激が和らぎ、香りが加わり、
飲み易くなった。
糖分を加えたいが、我慢。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. バナナ 1本
  2. 1カップ

作り方

  1. 1

    バナナを刻み保存容器に入れ、酢を注ぎ、冷蔵保存。

  2. 2

    翌朝から利用。
    液は水で希釈。実はヨーグルトに入れると食べ易い。

コツ・ポイント

〇酢はどんな種類でもOK。
〇バナナは小さく切った方が食べ易い。
〇翌朝から利用し、1週間ほどで消費。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
だいふくもち
だいふくもち @cook_40061436
に公開
2005年に脳梗塞をわずらって以来、食事の改善で脱薬を続けています。体重、コレステロール、血圧コントロールの必要性があります。ありふれた安価な食材で、調理が簡単な野菜中心の料理を求め続けています。
もっと読む

似たレシピ