米粉でカリカリ!イチジクの天ぷら

エスプレキッチン
エスプレキッチン @espreKitchen

まさかのイチジクを米粉の天ぷらで揚げてカリカリに!?居酒屋でも出てくるメニューをご家庭でも!
このレシピの生い立ち
居酒屋で秋になると揚げ物メニューで作っていました。普通のてんぷら粉を使ってたのですが、どうしてもやわらかくなってしまうので米粉で仕上げてみるとカリっとなって美味しかったです。

米粉でカリカリ!イチジクの天ぷら

まさかのイチジクを米粉の天ぷらで揚げてカリカリに!?居酒屋でも出てくるメニューをご家庭でも!
このレシピの生い立ち
居酒屋で秋になると揚げ物メニューで作っていました。普通のてんぷら粉を使ってたのですが、どうしてもやわらかくなってしまうので米粉で仕上げてみるとカリっとなって美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. イチジク お好きなだけ
  2. 米粉 適量
  3. 【てんぷら粉】
  4. 米粉 60g
  5. 卵液 一個分の半分ほど
  6. 100ml
  7. 【天だし】
  8. 和風だし 小さじ1
  9. 60ml
  10. 醤油 大さじ1
  11. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    イチジクを皮のままカットします。熟してる物より硬めの物を用意してください。

  2. 2

    米粉で下粉をしっかり付けます。
    ここでちゃんと下粉が付いてないと弾けるので注意。

  3. 3

    てんぷら粉の材料を混ぜてトロっとさせる。
    (水の分量は調整しながら入れてください)

  4. 4

    イチジクをてんぷら粉につけて180℃で軽く揚げていく。

  5. 5

    一旦揚げたイチジクを打ち上げて衣に付けて二度揚げする。

  6. 6

    あまり揚げ過ぎずに衣が硬くなるまで揚げる。
    熱しすぎると柔らかくなりすぎるので注意。

  7. 7

    衣が破れずカリっと揚がればOK。

  8. 8

    天だしの合わせを鍋に入れて一旦沸かしておく。

  9. 9

    盛り付けて完成!
    サクサクの内に天つゆをつけて食べてください!

  10. 10

    食べた感じとしては、甘さもそこまでしなくて牡蠣でも食べてるかのようで面白いです。塩で食べても美味しそう。

コツ・ポイント

イチジクは固い物を使用してください。気になれば皮を剥いてください。
てんぷら粉は固すぎたり緩すぎても揚げるのが難しいので適度な緩さを保ってください。
米粉を通して二度揚げでカリっとなります!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
エスプレキッチン
に公開
YouTubeで活動している料理人Vtuberのエスプレキッチンです!大好きな珈琲から料理全般(製菓、製パン、製麺、燻製、発酵、低温調理、珈琲豆焙煎、スパイス系)いろんな物に手を出しております!↓↓YouTube↓↓https://www.youtube.com/channel/UCQKRmkbOwdcVmoOlt4eGoUg?view_as=subscriber
もっと読む

似たレシピ