おでんの出汁レシピあり♡炊き込みご飯♡

最高に美味しい炊き込みご飯ID:21398027
このレシピの生い立ち
炒飯のレシピを作ってる時に、
炊き込みご飯のレシピも作りたいと思ってたのでレシピを作ってみました♡
出汁の料理は得意な分野です♡
炊き込みご飯にいつも具が多すぎて
今回、具を調整してみました♡
おすすめの具は生産者の作った生椎茸♡
おでんの出汁レシピあり♡炊き込みご飯♡
最高に美味しい炊き込みご飯ID:21398027
このレシピの生い立ち
炒飯のレシピを作ってる時に、
炊き込みご飯のレシピも作りたいと思ってたのでレシピを作ってみました♡
出汁の料理は得意な分野です♡
炊き込みご飯にいつも具が多すぎて
今回、具を調整してみました♡
おすすめの具は生産者の作った生椎茸♡
作り方
- 1
米300g準備します。
もち米を少し入れた方が美味しい仕上がりに
米&もち米で300gになるように割合をお願いします♡ - 2
もち米の割合はおすすめは70gで参考にしてください♡
おでん出汁400ml準備します。
ミルレシピの、おでんの出汁です。 - 3
具は好きな具を入れてくださいね★
おすすめはの具♡
今回の具は
鶏肉、しめじ、にんじん、うすあげ、エリンギ
合計260g - 4
炊く前はこんな感じです。
- 5
おでんの出汁ですが、おでんなしの
炊きこみご飯用でも
お試しください★
おでん出汁を半量で♡
余った出汁は他のお料理に♡ - 6
具の、きのこ類は普段、乾燥椎茸を使ってます。
今回おでんの出汁活用でレシピを考えて
しめじ、エリンギにしてみました♡ - 7
米220gもち米80g
具→生椎茸、人参、もも肉、しめじ、うすあげ
もち米の割合を研究中
もちもち系が好きならおすすめ♡ - 8
米240gもち米60g
生椎茸、生マッシュルーム、うすあげ、もも肉、しめじ投入
普通な割合 - 9
個人的には
米230gもち米70gがおすすめですね♡
コツ・ポイント
具を入れすぎないレシピを作りたかったので
具の割合はだいたい260gを目安にしてくださいね★
量はおすすめです♡
◎鶏肉を入れる時には下味につけて入れた方が美味しいです。
お酒、醤油、みりんの少量でつけて美味しさUP♡
似たレシピ
-
-
おでんの煮汁で簡単うまうま炊き込みご飯☆ おでんの煮汁で簡単うまうま炊き込みご飯☆
おでんの出汁でとても美味しい炊き込みご飯。おでんで余ったまる天入り。ちくわやキノコ類、根菜、お好きなものを入れて☆ Green★☆ -
-
-
おでんの美味しい出汁で 簡単炊き込みご飯 おでんの美味しい出汁で 簡単炊き込みご飯
炊き込みご飯大好きな旦那様が一言「これいけるわ~」楽チン&こくのある炊き込みご飯 一度 LET'S TRY いもえちゃん -
-
美味すぎたおでん出汁でずぼら炊き込みご飯 美味すぎたおでん出汁でずぼら炊き込みご飯
おでんの出汁って美味しくないですか?根菜や牛すじ、揚げ物のエキスで飲み干したいくらい!今回は飲み干さずに炊き込んでみた。 ねこどらねこ -
-
おでん出汁でリメイク♪簡単炊き込みごはん おでん出汁でリメイク♪簡単炊き込みごはん
各ご家庭の絶品おでん出汁活用レシピ♪味の素でコクUP♡お好みの具材でうまうま炊き込みごはん(´▽`*) ぴょん太58 -
-
-
その他のレシピ