糸島とり液茶漬けかしわごはん(とりめし)

糸島食品
糸島食品 @cook_40348981

糸島とり液茶漬けのアレンジレシピとして作りました。
このレシピの生い立ち
糸島とり液茶漬けのアレンジレシピとして作りました。

糸島とり液茶漬けかしわごはん(とりめし)

糸島とり液茶漬けのアレンジレシピとして作りました。
このレシピの生い立ち
糸島とり液茶漬けのアレンジレシピとして作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 糸島とり液茶漬け 30g
  2. 30g
  3. みりん 30g
  4. 砂糖 15g
  5. 2合
  6. ごぼう 1本半
  7. 鶏もも肉 250g
  8. しいたけ 3枚
  9. 油揚げ 1枚半(20g)
  10. にんじん(みじん切り) 20g
  11. さらだ油 15g

作り方

  1. 1

    米は洗ってから
    30分浸水して、ざるに移しておく

  2. 2

    ごうぼうはささがきにして、したけは薄くスライスする。にんじんはみじん切りにして、鶏もも肉は小さめの一口大に切る

  3. 3

    油揚げは熱湯をかけてから、油を搾り2cm位に切る

  4. 4

    フライパンにサラダ油を入れ中火で熱し、材料を入れる。鶏ももの色が変わるまで炒める。

  5. 5

    糸島とり液茶漬け・酒・みりん・砂糖を加えてよく混ぜ1分ほど炒め煮をする

  6. 6

    炊飯器に2合の米を入れて、炒めた煮汁を入れる。そして、2合のラインまで水を入れる。

  7. 7

    炒めた具材を入れてから、炊飯をして下さい。

  8. 8

    器に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

味付けが濃ゆくなっておりますので、薄味がお好みの方は糸島とり液茶漬けを15gがお勧めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
糸島食品
糸島食品 @cook_40348981
に公開
福岡県糸島市は地産物が美味しい事で有名な地域になりました。福岡市内の飲食店ではメニュー名に糸島産(野菜・魚・畜肉)使用と明記してブランドとして使われています。その地産物を使って食品加工品を作り、より糸島市の美味しい地産物を広めていきたいと思っております。
もっと読む

似たレシピ