塩分控えめの美味しいピザトースト

Jackie7
Jackie7 @cook_40076468

塩分控えめでも美味しくシリーズ ~ピザトースト編~です レシピID:21633961のパンを使います

このレシピの生い立ち
「塩分控えめに」という言葉はとても重たく面倒です でも美味しく食べたいという本能がありますので、それをクリアするために「スーパーの材料でできる塩分控えめ食」のレシピを色々考えました これからも少しずつ投稿して行きます ご参考になれば幸いです

塩分控えめの美味しいピザトースト

塩分控えめでも美味しくシリーズ ~ピザトースト編~です レシピID:21633961のパンを使います

このレシピの生い立ち
「塩分控えめに」という言葉はとても重たく面倒です でも美味しく食べたいという本能がありますので、それをクリアするために「スーパーの材料でできる塩分控えめ食」のレシピを色々考えました これからも少しずつ投稿して行きます ご参考になれば幸いです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分 材料の右側の()内の数値は食塩相当量
  1. A 食パン5枚切り1枚(0.45) 68グラム
  2. A ロースハムスライス1/2枚(0.14) 10グラム
  3. A 塩分カットピザ用チーズ(0.18) 20グラム
  4. A ピザソース(0.05) 15グラム
  5. A 有塩バター(0.02) 1グラム
  6. A スライス生トマト(0) 適量
  7. A 細切り生ピーマン(0) 適量
  8. A 生タマネギスライス(0) 適量
  9. B バターロール(0.3) 1個
  10. B 固ゆでタマゴ 1/2個 (0.0) 25グラム
  11. B マヨネーズ(0.07) 2.5グラム
  12. B マジックソルト(0.07) 0.2グラム

作り方

  1. 1

    5枚切り食パンを用意します 写真はレシピID:21633961の食パンですが、一般的な食パンの場合の食塩相当量は約0.9g

  2. 2

    材料Aを使います パンの表面にバター→ピザソースの順で塗り、トッピングを並べます ロースハムは4等分(味の分散)

  3. 3

    今回はTVの塩分25%カットとろけるミックスチーズを使用しましたが、脂肪分カットなどのチーズ使用の場合は0.32gで計算

  4. 4

    オーブントースター強で5分焼いて完成 ここまでの食塩相当量は約1.28g 一般の食パンとピザチーズなら約1.87g

  5. 5

    食パン1枚で物足りない場合、 レシピID:21633961のパンなら2gまで0.7gほど余裕があるので Bの材料で卵サンド

  6. 6

    ゆで卵は冷水から茹ではじめ、沸騰後約8分 エッグカッターで十字に切って Bの調味料を加えて混ぜて挟むだけ 約0.44g増

コツ・ポイント

とても簡単にできますが、潜在的な食品の食塩相当量が分かりにくいので、包装に書いてある栄養情報を参考に、自分なりに量を調整すれば、割と美味しく食べられます 一番の課題は食パンの食塩相当量ですね 面倒でもここは自分で焼くのが吉かと

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Jackie7
Jackie7 @cook_40076468
に公開

似たレシピ