ミニ白菜と鶏挽肉のほっこり煮

スモールファーマーズ
スモールファーマーズ @cook_40427433

トロトロに白菜を煮込み、生姜の利いた体が温まるスープ煮です♪冬にピッタリのこのレシピ、旬の白菜で作ってみませんか。
このレシピの生い立ち
白菜の煮込み時間はお好みに合わせて・・・・・・と言いつつ、私はくたくたに煮たトロトロの白菜が好きなので、長く煮込むことがお勧めです♪

ミニ白菜と鶏挽肉のほっこり煮

トロトロに白菜を煮込み、生姜の利いた体が温まるスープ煮です♪冬にピッタリのこのレシピ、旬の白菜で作ってみませんか。
このレシピの生い立ち
白菜の煮込み時間はお好みに合わせて・・・・・・と言いつつ、私はくたくたに煮たトロトロの白菜が好きなので、長く煮込むことがお勧めです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. ミニ白菜 1玉 ※通常の白菜なら1/4玉
  2. 鶏もも挽肉 ~200g
  3. 生姜 1片
  4. 鶏ガラスープの素 大さじ1
  5. 600ml
  6. 水溶き片栗粉 片栗粉:水=大さじ1:大さじ1

作り方

  1. 1

    白菜は大きめの5㎝くらいのざく切りにし、葉と芯の部分を分けておく。生姜は千切りにする。

  2. 2

    鍋に水、鶏ガラスープの素、白菜の芯を入れ、中火にかける。

  3. 3

    沸騰したら弱中火にし、白菜の芯に火が通ったら葉の部分、生姜の千切り、鶏挽肉を加えて10〜15分程煮込む。

  4. 4

    食塩と胡椒で味を調え、水溶き片栗粉を回し入れてトロミがついたら完成。

コツ・ポイント

・鶏挽肉の部位、量はお好みで調整してみてください。
・春雨をプラスしてもおいしいですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
スモールファーマーズ
に公開
\\野菜のおいしいレシピを公開中♪//NPO法人スモールファーマーズの公式クックパッドです。 自分の手の届く範囲で一歩ずつ、ゆっくりと。 自分の"small"を大切に、農や衣食住をはじめとする暮らしや生き方について「学ぶ」「つながる」「支える」場をつくっています。ここでは、運営する『社会人向け週末自然有機農学校スモールファーマーズカレッジ』の現役生・卒業生が考案する野菜レシピをご紹介します!
もっと読む

似たレシピ