ピーマンの塩こんぶ炒め

クック7SP826☆
クック7SP826☆ @cook_40347101

5分で完成!1人分ピーマン丸ごと1個食べられる、簡単副菜です。お弁当おかずにぴったり。
このレシピの生い立ち
お弁当おかずの彩りに、鮮やかな緑がキレイです。ほうれん草やインゲン豆やブロッコリーでローテーションして緑色おかずを作っています。

ピーマンの塩こんぶ炒め

5分で完成!1人分ピーマン丸ごと1個食べられる、簡単副菜です。お弁当おかずにぴったり。
このレシピの生い立ち
お弁当おかずの彩りに、鮮やかな緑がキレイです。ほうれん草やインゲン豆やブロッコリーでローテーションして緑色おかずを作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ピーマン 2個
  2. ゴマ 大さじ1
  3. 塩こんぶ(ふじっ子使用) 小さじ2
  4. すりゴマ 小さじ1

作り方

  1. 1

    ピーマン2個を洗って、ヘタと種を取って千切りにする。

  2. 2

    ゴマ油大さじ1入れたフライパンで炒め、塩こんぶ小さじ2杯入れる。

  3. 3

    ピーマンがしんなりするまで炒めたら完成!火をとめて、すりゴマ小さじ1杯入れてまぜる。

コツ・ポイント

塩こんぶの塩分と旨味で味付け不要!!お弁当カップ2つ分になります。メーカーにより、塩こんぶの塩分量が変わるので味見しながら量を変えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クック7SP826☆
クック7SP826☆ @cook_40347101
に公開
10歳7歳の子供とパパの胃袋管理人です★不足しがちな野菜をたくさん摂れる副菜レシピを考案中!
もっと読む

似たレシピ