話題【カンガルー肉】しっとりステーキ

ゆう1515
ゆう1515 @cook_40424277

低脂質&栄養豊富で話題のカンガルー肉。赤ワインに漬けることで臭みなくしっとりステーキに。意外にクセがなく食べやすいです。
このレシピの生い立ち
カンガルー肉独特の匂いが気になったので一晩赤ワインに漬けました。ザ赤身肉という筋肉質なお肉でしたが、弱火で焼いてみると意外にもしっとりします。とろけるような柔らかさはありませんが味わい深いです。低脂質なので胃もたれしにくいのも魅力です。

話題【カンガルー肉】しっとりステーキ

低脂質&栄養豊富で話題のカンガルー肉。赤ワインに漬けることで臭みなくしっとりステーキに。意外にクセがなく食べやすいです。
このレシピの生い立ち
カンガルー肉独特の匂いが気になったので一晩赤ワインに漬けました。ザ赤身肉という筋肉質なお肉でしたが、弱火で焼いてみると意外にもしっとりします。とろけるような柔らかさはありませんが味わい深いです。低脂質なので胃もたれしにくいのも魅力です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2人分
  1. カンガルー肉(ランプ) 250gくらい
  2. 赤ワイン(肉を漬ける用) 200ml
  3. ガーリックソルト 小さじ1/2
  4. 大さじ1
  5. ☆赤ワイン(ソース用) (肉を漬けたワイン)大さじ2
  6. ☆粒マスタード 大さじ1
  7. ☆はちみつ 大さじ1
  8. ☆バター 5g
  9. ☆塩コショウ 少々
  10. ☆ブラックペッパー お好みで適量
  11. 彩り用にあれば クレソンパプリカなど お好みで適量

作り方

  1. 1

    ジップロックなどに赤ワインとお肉を入れ冷蔵庫で一晩つけます。ワインの量はお肉が浸るくらいです。

  2. 2

    焼く前に冷蔵庫からお肉を取り出し、常温にしておきます。

  3. 3

    水気をキッチンペーパーなどで拭き取り、ガーリックソルトで下味を付けます。塩をつけたらすぐに焼きます。

  4. 4

    フライパンに油を入れ、中火で片面2分ずつ焼き上げます。

  5. 5

    焼き色がついたら弱火にし10分ほどじっくり加熱します。時間は厚さによって異なるので調整してください。今回はよく焼きです。

  6. 6

    出来立てを食べたいですが肉汁が流出するのを最小限に抑えるため、バットに移しアルミホイルをかぶせて15分寝かせます。

  7. 7

    6️⃣の間にソースを作ります。お肉を焼いたフライパンに調味料☆を全て入れて加熱します。塩コショウで味の調整をします。

  8. 8

    食べやすい大きさにカットし、お皿にのせ完成です。写真には彩りのためクレソンとパプリカが入っていますがなくても大丈夫です。

  9. 9

    お肉は分厚く切ると食べ応えがあり、薄く切るとローストビーフのような感じになります。

コツ・ポイント

・赤ワインに一晩漬けることです。(時間がない時は3時間以上)。
・塩をつけたら時間を置かず、すぐに焼いてください。
・焼き時間はお好みで調整してください。
・ステーキソースははちみつを使用しているので、乳幼児のお子様にはご注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆう1515
ゆう1515 @cook_40424277
に公開
おいしいものが大好き❣️「今日は何食べよう?何飲もう?」と考えている時間が至福です。食べても太りにくい&疲れにくい身体を作れる料理やおつまみを研究してます。なるべく時短で簡単で。。。どうぞよろしくお願いいたします→→→長年のお腹不調を解消したく腸活アドバイザー・ダイエットインストラクター・食生活アドバイザー/お酒好きからのビール検定・ウイスキー検定
もっと読む

似たレシピ