カリカリ!やみつき塩芋けんぴ

きゅみとも
きゅみとも @cook_40299792

カリカリ揚げたて最高です。さつまいも一本でこんなに?ってくらいたくさんできます。砂糖不要、素揚げか塩でヤミツキです
このレシピの生い立ち
揚げたものに砂糖をまぶす罪悪感から塩をふったら美味しくて。私は塩もいらなくて素揚げでじゅうぶんおいしいのですが、子供は塩をふったほうが美味しいとのことです。

カリカリ!やみつき塩芋けんぴ

カリカリ揚げたて最高です。さつまいも一本でこんなに?ってくらいたくさんできます。砂糖不要、素揚げか塩でヤミツキです
このレシピの生い立ち
揚げたものに砂糖をまぶす罪悪感から塩をふったら美味しくて。私は塩もいらなくて素揚げでじゅうぶんおいしいのですが、子供は塩をふったほうが美味しいとのことです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. さつまいも 大きいの1本
  2. 油(米油が好きです) 適量
  3. 適量
  4. キッチンペーパー けっこう使う

作り方

  1. 1

    さつまいもを千切りにする。
    できるだけ細く切るとカリカリに仕上がります♪
    切ったさつまいもはすぐボウルの水に入れる。

  2. 2

    ボウルの水を3回くらいかえる。

  3. 3

    水を切ったさつまいもをキッチンペーパーで拭き、キッチンペーパーを3枚くらい重ねた上にのせる。

  4. 4

    通常、ここで乾かすという工程がありますが、一生懸命キッチンペーパーで拭けばそのまま揚げの工程にいけます!

  5. 5

    フライパンに油を1cmくらい注ぎ、180℃に。一生懸命水気をとったさつまいもは油がかぶるくらいの量を投入。

  6. 6

    さつまいもの色がちょっと茶っぽく変わってきたら油から上げます。油断するとあっという間に焦げます

  7. 7

    塩をふっていただきます!
    素揚げのままでもじゅうぶんおいしいです。揚げたてをぜひ!

コツ・ポイント

さつまいもを細く細く切るとカリカリで無限に食べられます。火の通りも早いです。
頑張るのは芋の水をがんばって拭くことです。キッチンペーパーたくさん使うので心の準備をお願いします

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きゅみとも
きゅみとも @cook_40299792
に公開
おねがいします。
もっと読む

似たレシピ