レンジとオーブンで焼き芋。塩水がポイント

♡うさぎ♡♡ @cook_40383961
自分で収穫した4種類のサツマイモで初めて焼き芋を作りました。忘備録として。
このレシピの生い立ち
友達のお家で初めて芋堀りを体験させて貰いました。1.5カ月寝かせて満を持して焼き芋を作りました(*^-^*)
サツマイモは収穫して土付きのまま新聞紙に包んで倉庫で保管してました。時間を置けば置くほど甘くなるらしいです。
レンジとオーブンで焼き芋。塩水がポイント
自分で収穫した4種類のサツマイモで初めて焼き芋を作りました。忘備録として。
このレシピの生い立ち
友達のお家で初めて芋堀りを体験させて貰いました。1.5カ月寝かせて満を持して焼き芋を作りました(*^-^*)
サツマイモは収穫して土付きのまま新聞紙に包んで倉庫で保管してました。時間を置けば置くほど甘くなるらしいです。
作り方
- 1
土付きのサツマイモを綺麗に水で洗います。
- 2
両端は切り落とさずにそのまま塩水に1時間~半日漬けます。
水500ccに対して塩大さじ1 - 3
1本ずつふんわりとラップで包みます。
- 4
600Wの電子レンジで加熱します。半分時間が過ぎた所で裏返しして加熱。
4本で4分
3本で2分10秒
2本で1分30秒 - 5
クッキングシートを敷き、オーブンで焼きます。
余熱無し180℃で40分(何本でも同じ時間)
半分時間が過ぎた所で裏返す - 6
加熱が終わってもオーブンに入れたまま余熱で加熱します。冷めるまでそのままでもいいし、熱々を食べても良いです。
- 7
一番蜜が溢れていたのは安納芋。二番目は紅はるかですが、蜜は安納芋が圧倒的。
- 8
甘い順から、
①紅はるか
②安納芋
③金時芋
④パープルスイトロード
①②と③④は僅差でした
コツ・ポイント
少なくとも塩水に1時間浸しておくことでお芋の甘みが増します。
オーブンで焼く際はアルミホイルに包まない方が美味しく焼けるそうです。
似たレシピ
-
-
オーブンを使わないインドア焼き芋 オーブンを使わないインドア焼き芋
やきいも~やきいも~。おいしいやきいも。さつまいもは蒸しても焼き芋には劣る…。どうにかならないものか。試行錯誤の賜物。 しっとり、ねっとり、甘いよ!!!!2008年1月11日初めてつくれぽ貰いました!喜々!! イカゲソ -
-
オーブンで☆焼いも!! オーブンで☆焼いも!!
さつまいもは、レンジでチンして一気に加熱しちゃうと甘くなりません。低めの温度でじっくり加熱しているときにでんぷんの甘さが出てくるんです。だから石焼芋って甘い!そんな味をおうちで作りましょ~★ のんのFebruary -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21641966