HBでキャロット食パンのレシピ

ウンソ926
ウンソ926 @cook_40296424

ノンオイル・ノンバターで作る食パン第2号です。
このレシピの生い立ち
このレシピは、覚え書きです。人参が半分残っていたので消費を兼ねて作りました。ほんのりキャロットと練乳の甘みがして美味しかったです。

HBでキャロット食パンのレシピ

ノンオイル・ノンバターで作る食パン第2号です。
このレシピの生い立ち
このレシピは、覚え書きです。人参が半分残っていたので消費を兼ねて作りました。ほんのりキャロットと練乳の甘みがして美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1斤
  1. 強力粉 280g
  2. 砂糖 13g
  3. 4g
  4. 人参 90g正味
  5. コンデンスミルク練乳 30g
  6. 冷水 135ml
  7. イースト 4g

作り方

  1. 1

    人参の皮を剥いてヘタを取り半分にカットして鍋に水を人参がつかる迄入れ沸騰させてから入れて蓋をしてやや強火で人参が柔らかく

  2. 2

    なる迄茹でる菜箸等を使って刺さってから若干まだ茹でる方がいい。大きめのジップロックに水分を切ってザル等で火傷に注意を。

  3. 3

    入れ封をして麺棒で叩いて小さく砕いて冷ます工程3までをしているうちにパンケースに冷水を入れ練乳強力粉砂糖塩窪みにイースト

  4. 4

    を入れ塩から離して入れる人参は30分後ブザーが鳴ってから入れましたが。最初から入れた方が綺麗に混ざるかもです‥。

  5. 5

    食パンコースを選んで今回は薄さをふつうにしてみました。2時間40分かけて作りますHBが。焼き上がったらすぐに取り出し

  6. 6

    ケーキクーラーの上で冷ます。

コツ・ポイント

冷蔵庫に入れておくと固くなるので、1300w250℃約3分オーブントースターで焼くと美味しく召し上がれます。(1枚)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ウンソ926
ウンソ926 @cook_40296424
に公開
独学で図書館の本とネットでYouTube等で勉強させて頂き、それでも基礎がなってないので、失敗や成功をしながらお菓子を作り続けてきました。きっかけは弟がお菓子を作っていたので、その姿に興味をそそられ作り始めました。R7年8月11日で446件つくれぽ168件作っています。まだまだ発展途中なので、未熟な物のレシピをあげていますが…。努力をしていきたいです。作業所に通いながら趣味でお菓子を作っています。
もっと読む

似たレシピ