レンジで超簡単!白菜とツナの温サラダ

クック☆ジョージ @cook_40296612
寒い冬、旬の白菜を10分位でパパッと手軽に温サラダに♪
このレシピの生い立ち
白菜をサラダに使えないかな…と考えて作ってみたら、美味しかったので。
レンジで超簡単!白菜とツナの温サラダ
寒い冬、旬の白菜を10分位でパパッと手軽に温サラダに♪
このレシピの生い立ち
白菜をサラダに使えないかな…と考えて作ってみたら、美味しかったので。
作り方
- 1
白菜はタテに幅2cm位に切ったあと、2〜5mm位の厚さで粗めにざく切りに。硬い根元は薄め、葉先は広めで。
- 2
人参は太さによりタテに3〜4等分したあと、薄切りにします。
- 3
切った白菜と人参をボウルに入れ、軽くラップして800wで3分(600wなら4分)加熱します。
- 4
ボウルに、油を軽く切ったツナ缶、マヨネーズ、ドレッシング、鶏ガラスープの素(無くても可)を加えて混ぜ合わせます。
- 5
調味料の量はお好みで調節してください。必要なら塩少々。
最後に黒コショウで味をしめて完成です。 - 6
自分はボウルの代わりに、100均の「レンジ用ラーメン容器」を使用してます。簡単、便利です♪
コツ・ポイント
食材の分量は目安です。お好みで加減してください。
白菜は幅がある方が食感が残ります。レンチンでかなりカサが減ります。ツナ缶は無くてもOK♪
汁気が出るので作り置き時は汁を除いて、翌日位までが良さそうです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
白菜とブロッコリーの温サラダ☆ 白菜とブロッコリーの温サラダ☆
茹でた白菜とブロッコリーを凛りんさんの大葉にんにく醤油を使ったレモン風味のドレッシングと和えるだけ~♪冷やしても美味しいです^^翌日には浅漬けに変身します(笑)SALASA
-
レンジで♬キャベツとツナのホットサラダ レンジで♬キャベツとツナのホットサラダ
寒い冬はレンジで簡単5分のホットサラダに決まりです♬常備品のツナ缶を使って美味しい一品完成しちゃいますよ^_^ CHIKAのレシピ帳
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21646773