おでんの素を使わない◎ヘルシー簡単おでん

ゆかちゃい♡ @cook_40108714
おでんの素なしに簡単においしいおでんが作れます!夜ご飯、おつまみ、居酒屋メニュー。子供も大好き、ヘルシーメニュー
このレシピの生い立ち
おでんを好きな材料で作ってみました。茅乃舎のだしがおいしいです。
おでんの素を使わない◎ヘルシー簡単おでん
おでんの素なしに簡単においしいおでんが作れます!夜ご飯、おつまみ、居酒屋メニュー。子供も大好き、ヘルシーメニュー
このレシピの生い立ち
おでんを好きな材料で作ってみました。茅乃舎のだしがおいしいです。
作り方
- 1
鍋に水をいれて、茅乃舎のだしパックを2つ、だしパックを破って1つ入れて中火で火にかけます。
- 2
大根を皮をむき、2センチ程度に切り、両面切り込みを入れます。
- 3
大根を鍋に入れていきます。
- 4
こんにゃくの両面に切り込みを細かく入れて、8等分になるようにきります。
- 5
こんにゃくを鍋に入れます。
具がひたるくらいに水が足りなければ足します。 - 6
★の調味料を入れて、弱火から中火でで15分蓋をして煮込みます。
肉系を入れる場合はこのタイミングで入れてください。 - 7
時間がある場合はここで火を止めて、具に味を染み込ませます。
卵に味を染み込ませたい場合はここでゆで卵を入れてください - 8
食べる15分前に、練り物を切って入れます。今回はちくわぶとさつま揚げを入れました。水が足りない場合は適宜足してください
- 9
卵は半熟が好きなのでこのタイミングでゆで卵をいれました
- 10
器によそって完成です!
- 11
茶飯とあわせてどうぞ!
- 12
おでんの素の人気ランキング、トップ1位ありがとうございます♪2024.03.01
コツ・ポイント
手羽元が冷凍庫にあったのでいれましたが、もも肉や牛すじをいれてもおいしいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
茅乃舎だしで絶品 我が家のおでん☆ 茅乃舎だしで絶品 我が家のおでん☆
茅乃舎だしで簡単★絶品のおでんに仕上がります。落し蓋をし、濃く煮出した だしでコトコト…味がぎゅっと詰まって熱々! 野菜ソムリエfumi
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21650024