災害時に!米1合分、カセットコンロでご飯

米農家のおばちゃん @cook_40127380
災害時に温かいご飯食べられ、お米を研がず節水出来るレシピです。
このレシピの生い立ち
能登半島地震で被災し、避難所生活を経験してます。停電、断水時に温かいご飯が食べたかったので。0.5合用のレシピはありましたが、1合用を試しに作ったら美味しく出来ました。
災害時に!米1合分、カセットコンロでご飯
災害時に温かいご飯食べられ、お米を研がず節水出来るレシピです。
このレシピの生い立ち
能登半島地震で被災し、避難所生活を経験してます。停電、断水時に温かいご飯が食べたかったので。0.5合用のレシピはありましたが、1合用を試しに作ったら美味しく出来ました。
作り方
- 1
お米1合分のカップを使います。
- 2
使用しているアイラップです。
- 3
アイラップにお米1合、水を1合用カップ1杯半を入れる。
- 4
中の空気を抜きながら袋をねじり、漏れないように縛り30分浸水させる。
- 5
鍋に約1/3の水と④を入れカセットコンロをに火をつけ強火にし沸騰したら、弱火にして10分煮る。
- 6
鍋をタオル等にくるみ、発泡スチロールに入れ15~20分置く。
- 7
取り出して出来上がり。
コツ・ポイント
漏れないようにしっかり縛って鍋に入れて下さい。災害時は断水していると思うので、お米を研がず、少ない水で炊く事が出来ます。沢山作りたい時は大きい鍋で作って下さい。発泡スチロールを使えばカセットボンベの節約にもなります。
似たレシピ
-
綺麗になれちゃう『蒟蒻米deあさりご飯』 綺麗になれちゃう『蒟蒻米deあさりご飯』
蒟蒻米を使って『あさりご飯』を作ってみましたダイエットやデトックスをしたい時には『蒟蒻米』がオススメです akikoiwsk -
マンナンライスと雑穀米(米は10分の1) マンナンライスと雑穀米(米は10分の1)
ご飯は大好きだけど、ダイエットや身体の為にあまり食べたくない!!食餌療法では100%米抜きではないけど置き換えしてます ゴジランド -
-
ごはん(災害時用ポリ袋レシピ) ごはん(災害時用ポリ袋レシピ)
災害時こそ温かいごはんで少しでも気持ちを休めて欲しいと思います。普通のお米でも排水を出さずに美味しく炊くことができます。 NPOはみんぐ南河内 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21650043