エソの薩摩揚げ

なべじぱっど
なべじぱっど @cook_40100911

むちっとした食感に、紅生姜の、アクセントがたまらない…(笑)
このレシピの生い立ち
エソの擂り身を消費するために…(笑)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. エソ擂り身 600g
  2. ゴボウ千切り 1本分
  3. ニンジン 中1本分
  4. 紅生姜 50g
  5. 紅生姜の汁 50g
  6. 片栗粉 大さじ2
  7. 小さじ1

作り方

  1. 1

    エソはフードプロセッサーで、ミンチにしておく

  2. 2

    ゴボウ、ニンジンを合わせて撹拌し

  3. 3

    紅生姜とその汁、塩、片栗粉を投入して、よく混ぜ合わせる!

  4. 4

    丸く平べったく成型して真ん中を少し窪ませ、油でじっくり揚げる!

  5. 5

    途中ひっくり返して、焦げないように揚げる

  6. 6

    油を切ってそのまま食べても美味しいですよ!

コツ・ポイント

ゴボウ、ニンジン、紅生姜は多めの方がおいしいですよ!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

なべじぱっど
なべじぱっど @cook_40100911
に公開
釣りバカオヤジの魚料理…(笑)釣った魚は、catch & eat!食べたいから釣る!釣ったからには、美味しく食べて供養…(笑)そんな、料理スタイルの東北の魚を調理し続ける52歳既婚のおやじです!
もっと読む

似たレシピ