セビーチェ(ペルー風魚介のマリネ)

chino☆キッチン
chino☆キッチン @cook_40356895

食べ出したら止まらない!南米エスニックなマリネです。余ったお刺身の再利用にも。
このレシピの生い立ち
大好きなペルー料理店でいただく、大好きなメニュー、セビーチェ! 家でも作れないかな?と工夫してみました。柚子胡椒、すだちなど、和風だと思われるものを使うと逆にしっくりくる味になります。
普通のお刺身に飽きたらオススメです!

セビーチェ(ペルー風魚介のマリネ)

食べ出したら止まらない!南米エスニックなマリネです。余ったお刺身の再利用にも。
このレシピの生い立ち
大好きなペルー料理店でいただく、大好きなメニュー、セビーチェ! 家でも作れないかな?と工夫してみました。柚子胡椒、すだちなど、和風だと思われるものを使うと逆にしっくりくる味になります。
普通のお刺身に飽きたらオススメです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 赤玉ねぎ 1/4
  2. きゅうり 1本
  3. トマト 1個
  4. イカ(ヤリイカ推奨) 1杯
  5. タコ 足1本
  6. 塩(あごだし塩などでも) 小さじ1
  7. 柚子胡椒 小さじ1/2
  8. すだち 1個
  9. コリアンダー 適宜
  10. タバスコ 適宜

作り方

  1. 1

    赤玉ねぎはみじん切りにして塩水にさらし、絞っておく。

  2. 2

    きゅうり、トマトは、1センチ角程度のさいの目切りに。イカは皮を剥いて1センチ幅に、タコは薄くスライスしておく。

  3. 3

    ①に②を加え、塩(あれば出汁塩)、レモン汁(瓶入りのものでOK)、柚子胡椒を加えて混ぜ、しばらく置く。

  4. 4

    すだちを絞って果汁を③に加え、さらにすだちの皮をみじん切りにして加える。

  5. 5

    細かく切ったコリアンダー(シャンツァイ)を加え、お好みでタバスコを数滴かける。

  6. 6

    冷蔵庫で30分ほど寝かせて出来上がり。

コツ・ポイント

トマト、きゅうりの大きさを揃えると綺麗で食感も良いです。柚子胡椒は青唐辛子が入っているのでほんの少し使うのをオススメ。辛さが欲しい方はタバスコを加えると良いでしょう。アボカド、セロリなどの他の野菜、タイ、マグロなどの他のお魚を適宜加えても。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
chino☆キッチン
chino☆キッチン @cook_40356895
に公開
子育て中でもいろいろなお料理を食べたい!...それなら自分で作るのが一番早い!と気づき、本を見たり、外で食べたお料理を再現したり...しているうちにお料理が大好きに。毎日の生活の中で美味しくできたお料理をご紹介します。
もっと読む

似たレシピ