ダイエット◎もち麦の鶏塩こうじスープ

管理栄養士ゆきぼむ
管理栄養士ゆきぼむ @y_bomcafe

ぷちぷち♩もち麦入りの食べるスープ♡塩こうじ漬けの鶏肉と具材を煮るだけで簡単。旨味がたっぷり!ダイエット中にもおすすめ◎
このレシピの生い立ち
もち麦入りで満足感のあるスープを作ろうと思い、シンプルに塩こうじ漬け鶏肉と合わせました。ねぎとしょうがで香りよく仕上げました。

ダイエット◎もち麦の鶏塩こうじスープ

ぷちぷち♩もち麦入りの食べるスープ♡塩こうじ漬けの鶏肉と具材を煮るだけで簡単。旨味がたっぷり!ダイエット中にもおすすめ◎
このレシピの生い立ち
もち麦入りで満足感のあるスープを作ろうと思い、シンプルに塩こうじ漬け鶏肉と合わせました。ねぎとしょうがで香りよく仕上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1/2枚(約150g)
  2. 塩こうじ 大さじ1
  3. もち麦 50g
  4. 長ねぎ 1/2本(約50g)
  5. しょうが(薄切り) 2枚
  6. 400cc
  7. 黒こしょう 適量

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は1.5cm角程度に切り、塩こうじに漬ける。(できれば1時間以上。)長ねぎは斜め薄切り、しょうがは千切りにする。

  2. 2

    鍋に鶏もも肉、しょうが、水を入れて火にかけ、煮立ったらアクを取る。
    もち麦を入れ、軽く蓋をして10分煮る。

  3. 3

    長ねぎを加えて5分煮て、黒こしょうをふる。

コツ・ポイント

・鶏もも肉は鶏むね肉で代用可。
むね肉を使用するとヘルシーに仕上がります。

・鶏肉は一晩漬け込んでもOKです。
塩こうじの粒も一緒にスープに入れましょう。

・煮詰まりすぎたら、水を足して調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
管理栄養士ゆきぼむ
に公開
◎管理栄養士/ナチュラルフードコーディネーター◎パン職人兼料理家●元保育園管理栄養士、カフェスタッフ栄養たっぷりでカラダに優しいレシピを発信中・・・♪簡単なパンやお菓子も紹介しています。【ブログ】*ヘルシーに楽しむ 簡単おいしい 彩りレシピ*https://ameblo.jp/bom-pom/【Instagram】https://www.instagram.com/y_bomcafe/
もっと読む

似たレシピ