きくなロール巻き

泉州きくな
泉州きくな @cook_40326436

きくなの香りが食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
レシピ考案 郷土料理研究家 藤村加代子さん、写真提供 JAいずみの

きくなロール巻き

きくなの香りが食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
レシピ考案 郷土料理研究家 藤村加代子さん、写真提供 JAいずみの

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 泉州きくな 200g
  2. エノキ茸 100g
  3. 豚ばら肉(薄切り)※ 200g
  4. 片栗粉 大さじ2
  5. 大さじ1
  6. 甘酢しょうが 30g
  7. A 酒 大さじ1
  8. A 砂糖 大さじ1
  9. A みりん 大さじ2
  10. A しょうゆ 大さじ3

作り方

  1. 1

    きくなは水洗いして水分を取り、8等分に切る。

  2. 2

    エノキ茸は根元を切り、4等分にほぐす。

  3. 3

    まな板に豚ばら肉を縦に並べ、①を置きくるくると巻く。②も同様に巻く。巻き終わったら全体に片栗粉を薄くまぶしておく。

  4. 4

    フライパンに油を引き、③を焼く。全体に焼き色がついたら(A)を加えてふたをし、1~2分蒸し焼きにする。

  5. 5

    皿に④を盛り、甘酢しょうがを添える。

コツ・ポイント

(A)をポン酢に代えてもおいしい。
つけダレにしても◎。
※豚ばら肉は長いもの(30cmくらい)を選ぶ。短ければ何枚か重ねる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
泉州きくな
泉州きくな @cook_40326436
に公開
大阪府および泉州管内3JA(JA堺市、JAいずみの、JA大阪泉州)が推進する「泉州きくなプロジェクト」の公式キッチンです。「泉州きくな」を使ったレシピを随時更新していきます。http://www.pref.osaka.lg.jp/senshunm/gyoumu/senshu_kikuna.html
もっと読む

似たレシピ