カット野菜冷凍保存 パプリカ

Vegiむすび
Vegiむすび @cook_40088785

カットして、アイラップで冷凍保存しとくと時短料理のお助けに‼︎
パラパラで使いやすいです♫
約1ヶ月保存可能。
このレシピの生い立ち
一つの野菜を2種類カットして冷凍保存したら?と思いはじめました。
結果、使いたい料理にすぐ使えて便利です。

カット野菜冷凍保存 パプリカ

カットして、アイラップで冷凍保存しとくと時短料理のお助けに‼︎
パラパラで使いやすいです♫
約1ヶ月保存可能。
このレシピの生い立ち
一つの野菜を2種類カットして冷凍保存したら?と思いはじめました。
結果、使いたい料理にすぐ使えて便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. パプリカ 2〜3個

作り方

  1. 1

    今回は、エンボス加工の袋を使用しますが、エンボス加工でないオレンジのパックでもいい。

  2. 2

    各パプリカをよく使うカット2種類分けてパットに置く。

  3. 3

    カットした後、水分が出るのでキッチンペーパーをかぶせ野菜を潰さないように水分をとる。

  4. 4

    野菜を潰さないようにできるだけ空気を抜いて口を結び金属製のトレーにのせて1日冷凍する。

  5. 5

    冷蔵庫からトレーごと出し、口を開けて野菜を潰さないように優しくほぐす。

  6. 6

    ほぐしたら野菜を潰さないようにできるだけ空気を抜いて口を結び、日付記入して冷凍保存する。

  7. 7

    冷凍保存したパプリカと刻みネギを使用して焼き魚の和風庵を作りました。

コツ・ポイント

アイラップは、色々な用途に使用でき経済的。冷凍スペースが確保できるなら、よく使用する野菜を冷凍しとくと便利です。
カット後、水分が多い野菜はキッチンペーパーで水分をとると霜が少なくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Vegiむすび
Vegiむすび @cook_40088785
に公開
毎日の料理は大変‼︎お気に入りのキッチン家電&道具を使って時短レシピやアレンジレシピを作ってます v(^0^)v体に優しい調味料や麹からの調味料を使ったレシピも美味しくできたら掲載していきます。食材キット・冷凍食品・常備食のレシピを使ったレシピも掲載してます。料理する上ででるアクも大事な旨みのひとつです。弱火調理で、できるだけ栄養を逃さないレシピを作り、美味しく頂くことを心がけてます。
もっと読む

似たレシピ