10分豚肉スタミナうどん☆鍋☆ダイエット

元外交官夫人のレシピ @Ska_vi_fika
寒くて出掛けたくない時、10分で作れる豚バラスタミナうどん。熱々のうどん鍋で、身体の中からぽかぽか◎残り野菜で作れます♪
このレシピの生い立ち
冷凍のニラ、もやしで作りました。
寒くて買い物に行きたくないので、アルモンデ。お正月は病院が休みなので、免疫力が上がる、身体の中から温まる鍋が一番。北欧は部屋はセントラルヒーティングで暖かいですが、外は-20°。外出が辛く、鍋ばかりでした。
10分豚肉スタミナうどん☆鍋☆ダイエット
寒くて出掛けたくない時、10分で作れる豚バラスタミナうどん。熱々のうどん鍋で、身体の中からぽかぽか◎残り野菜で作れます♪
このレシピの生い立ち
冷凍のニラ、もやしで作りました。
寒くて買い物に行きたくないので、アルモンデ。お正月は病院が休みなので、免疫力が上がる、身体の中から温まる鍋が一番。北欧は部屋はセントラルヒーティングで暖かいですが、外は-20°。外出が辛く、鍋ばかりでした。
作り方
- 1
鍋に豚バラをいれ、炒める
30秒炒めたら※を入れる
- 2
沸騰したら、冷凍うどんを入れる
あればもやし、にらも入れ出来上がり♪
似たレシピ
-
小松菜とバター香る舞茸★洋風鍋★豚バラ 小松菜とバター香る舞茸★洋風鍋★豚バラ
白菜が無くたっていい豚バラは少なめでいい洋風鍋には、小松菜や舞茸が合う。バターの香りに癒やされます。身体ぽかぽか〜♡ 元外交官夫人のレシピ -
食材3つ★節約100円以下★白菜鍋うどん 食材3つ★節約100円以下★白菜鍋うどん
白菜とひき肉があったら、コレ作ってほしい!優しい味のほっこり鍋うどん。1人100円以下、胃腸が疲れていたら作ってみてね 元外交官夫人のレシピ -
豚バラ大根鍋うどん☆温活スープ☆ヘルシー 豚バラ大根鍋うどん☆温活スープ☆ヘルシー
冷凍うどんが1個だけありましたレンチンしている4分間で、豚バラと大根の鍋を作ります丁度、肉と大根が煮えたタイミングでうどんを入れ完成です大根は薄切りにし、火の通りをよくしましたネギだけでもめっちゃ旨な鍋うどんが出来上がり♪寒い日にカラダの芯から温まる「豚バラ大根鍋」をいかがでしょうか? 元外交官夫人のレシピ -
白菜★子ども大好き♡ラーメン鍋★〆まで旨 白菜★子ども大好き♡ラーメン鍋★〆まで旨
ラーメン鍋があるんですね〆にラーメンを入れるんじゃなくて、汁がラーメン。マネしたくなりました。子どもは物凄くハマってる 元外交官夫人のレシピ -
うどん☆ピリ辛スタミナ豚肉うどん☆鍋 うどん☆ピリ辛スタミナ豚肉うどん☆鍋
寒い日、豚肉と冷凍うどんがあったら、コレ作って欲しいな~作り方は簡単◎うどん鍋、ホントおすすめしたい。めっちゃ旨だよ! 元外交官夫人のレシピ -
-
肉&コチュジャン不要☆キムチ里芋鍋うどん 肉&コチュジャン不要☆キムチ里芋鍋うどん
豚バラなど、肉類を一切使わないのに、入っていると誰もが誤解する「鍋うどん」を作りたいと考えました肉無しでも、汁に深い味わいが出るよう、根菜やエリンギ、調味料をバランスよく入れてみました里芋をレンチンしている間に、冷凍うどん鍋のスタンバイOKコチュジャンが無くても、「キムチ鍋の素」みたいなスープにしたくて、普通の味噌にバターやニンニクを入れています肉不要なので、メインに肉や魚だったなら、このくらい軽い鍋うどんもペロッといけちゃいそうです♡この鍋ひとつで栄養たっぷり、ぜひ、1個で良いので里芋を入れてほしいです痒くなるので、レンチンしてから皮剥いてますオススメの方法ですベジタリアンの方も、そうでない方も、いかがでしょうか? 元外交官夫人のレシピ -
-
寒い日★豆乳エスニック鍋うどん少量豚バラ 寒い日★豆乳エスニック鍋うどん少量豚バラ
調味料が多く難しそうに見えますが、一気に鍋に入れてしまえば、あとは放ったらかしでもでき、めちゃ簡単です。少量豚バラでOK 元外交官夫人のレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21647764