☆クリームチーズのこんな使い方☆

諭梨奈 @cook_40353233
固形のクリームチーズだって応用できるよ〜♪スイーツ作りはもとより、お料理にも活かしましょ☆
このレシピの生い立ち
トーストにデコしていて、思い付きました☆
☆クリームチーズのこんな使い方☆
固形のクリームチーズだって応用できるよ〜♪スイーツ作りはもとより、お料理にも活かしましょ☆
このレシピの生い立ち
トーストにデコしていて、思い付きました☆
作り方
- 1
普通のクリームチーズと小さめのジッパーバックです。
- 2
クリームチーズを欲しい分だけカットします。
- 3
小さめのジッパーバックにクリームチーズを入れます。
- 4
袋の中でよく揉みましょう♪湯煎で温めてから揉むと揉みやすいです。
- 5
チーズを揉んだら、バックの端に寄せます。
- 6
バックの角をちょっとだけカットします。
- 7
絞り袋のようにチーズをまとめます。
- 8
トーストなど、デコしたい所にお好みで絞り出してデコしましょう♪
- 9
チーズが残ったら切り口をクリップなどで留めて保管。早めに使い切りましょう♪
- 10
クリチを切るなら、卵切り器が便利ですよ♪
- 11
デコ以外にも、サラダのトッピングや、サンドイッチ作りにもいかがでしょうか(^_^)v。
- 12
クリチをスライスするなら、卵を切る道具によく冷やしたクリチを乗せてカットします。
- 13
カットの儀!こんな感じ。
- 14
カットしたクリチをお皿に移して、お箸やフォークなどで、クリチを上手に広げましょう。
- 15
今回はトーストに、バジルソースにケチャップもトッピングしてサンドしました☆
- 16
余ったクリチは、ジッパーバックに入れて保管。早めに使い切りましょう♪
コツ・ポイント
ジッパーバックに入れるクリームチーズは、ジッパーバックからはみ出ないように、揉みやすい量を入れましょう。入れ過ぎると、バックの中でチーズが揉みにくいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21654247