松葉餅おかきのパインアメ&松の実添え

1000人 @cook_40272427
松葉餅を作った流れから「松(パイン)」という言葉に触発され、松にまつわる素材を集めて変わり種のおかきを作ってみました。
このレシピの生い立ち
松葉餅(レシピID : 21655103)を作った際にふと思い付き、遊び心を込めて作ってみました。
作り方
- 1
松葉餅、松の実、パインアメ。
- 2
松葉餅の上にパインアメをのせて焼きます。
- 3
パインアメがとけて松葉餅が色づけば出来上がり。
- 4
焼いてとろけたパインアメが松葉餅と松の実と上手くマッチして変わり種のおかきを楽しむことができました。
コツ・ポイント
パインアメのほどよい甘みと時間の経過とともに変わる食感を楽しむことができ、松の実もほどよいアクセントとなり、松尽くしを堪能することができました。
似たレシピ
-
パインアメの無限列車で作る無限ヨーグルト パインアメの無限列車で作る無限ヨーグルト
パインアメで作った無限列車。砂糖の代わりにパインアメの無限列車を使って、無糖ヨーグルトを無限ヨーグルトにして頂きました。 1000人 -
-
-
-
-
-
-
余ったおもちで・・・おかきを作ろう 余ったおもちで・・・おかきを作ろう
年末にお餅を頂き冷凍庫に入りきらなかった分を、ずーと乾燥させてました。今日こそはと思い作ったら、めちゃウマ。アツアツは、また格別です。よっちママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21654274