松葉餅おかきのパインアメ&松の実添え

1000人
1000人 @cook_40272427

松葉餅を作った流れから「松(パイン)」という言葉に触発され、松にまつわる素材を集めて変わり種のおかきを作ってみました。

このレシピの生い立ち
松葉餅(レシピID : 21655103)を作った際にふと思い付き、遊び心を込めて作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 松葉餅 適量
  2. パインアメ 1個
  3. 松の実 適量

作り方

  1. 1

    松葉餅、松の実、パインアメ。

  2. 2

    松葉餅の上にパインアメをのせて焼きます。

  3. 3

    パインアメがとけて松葉餅が色づけば出来上がり。

  4. 4

    焼いてとろけたパインアメが松葉餅と松の実と上手くマッチして変わり種のおかきを楽しむことができました。

コツ・ポイント

パインアメのほどよい甘みと時間の経過とともに変わる食感を楽しむことができ、松の実もほどよいアクセントとなり、松尽くしを堪能することができました。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

1000人
1000人 @cook_40272427
に公開
味覚音痴でいい加減なレシピーが多いですが、料理の面白さに取りつかれ、好奇心の赴くままに料理を作って楽しんでいます。料理と同じように創意工夫したものづくり(https://x.com/DIYhairbrush)にもはまり、珍しい素材にこだわり自分自身で1から作った食器類をレシピーと共に紹介しています。
もっと読む

似たレシピ