ほうれん草ポタージュ【離乳食5ヶ月〜】
子どもがめちゃくちゃパクパク食べてくれる常備離乳食
このレシピの生い立ち
鉄分食材のほうれん草を美味しく食べて欲しくて
作り方
- 1
さつまいもは皮を剥き、2cmくらいの幅で切ったあと10分くらい水に浸してアクをとる
- 2
(1)のさつまいもと皮を剥いたじゃがいもをやわらかくなるまで茹でる
- 3
【補足】
離乳食をつくるときは他の野菜も出汁パックにいれて一気に茹でます。(※) - 4
茹でている間にほうれん草の葉の部分を適当な大きさに切って10分ほど水につけてアク抜きする
- 5
4のほうれん草をラップでつつみレンチンしてやわらかくする(600Wで2分くらい)
- 6
(2)のさつまいもとじゃがいも、(5)のほうれん草をブレンダーでなめらかにする
- 7
冷めたらタッパーに入れて熱が取れたら冷凍する
コツ・ポイント
鮭や鯛(火が通っているもの)をいれてもgood
※ 茹で汁は後々野菜スープとして使えるので捨てずに取っておき、他の離乳食に使ったりしてます
似たレシピ
-
-
ほうれん草の豆腐ポタージュ☆離乳食☆ ほうれん草の豆腐ポタージュ☆離乳食☆
離乳食をあまり食べない息子が、ごくごく緑のおひげを作って飲んだほうれん草のスープ!お豆腐も入れてタンパク質もとれます! sae~お手軽料理~ -
-
薩摩芋とほうれん草のポタージュ*離乳食 薩摩芋とほうれん草のポタージュ*離乳食
色々なポタージュを作ってみたけど、息子様はこれが1番好きみたい。離乳食中期から完了期までヘビロテでした。 kanae884 -
じゃがいもとほうれん草のポタージュ離乳食 じゃがいもとほうれん草のポタージュ離乳食
離乳食·初期のじゃがいもとほうれん草のポタージュです。とろとろして舌触りが良いので初期の赤ちゃんにおすすめです♪ まいのごはん。 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21654298