【離乳食初期】ほうれん草のポタージュ

袋井市(静岡県)
袋井市(静岡県) @fukuroicity_kitchen
静岡県袋井市

大人の料理と一緒に作れる、離乳食です。
このレシピの生い立ち
袋井市で実施している「離乳食教室」で実習するメニューです。

【離乳食初期】ほうれん草のポタージュ

大人の料理と一緒に作れる、離乳食です。
このレシピの生い立ち
袋井市で実施している「離乳食教室」で実習するメニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人2人+子ども1人分
  1. ほうれん草 1束
  2. 昆布だし汁 30~50ml

作り方

  1. 1

    ほうれん草は茎からたっぷりの湯でゆでて、葉先だけ取り分ける。

  2. 2

    ■離乳食
    葉先をすり鉢ですりつぶす。

  3. 3

    ■離乳食
    すりつぶしたら昆布だしを加え、ポタージュ状にする。

  4. 4

    使わなかった部分は、あえ物、スープ、みそ汁など、大人の料理にお使いいただけます。

コツ・ポイント

ほうれん草だけでなく、白菜、キャベツなど葉物野菜の柔らかい部分で作ってあげることができます。
なるべく繊維質がつぶれるようにして作ると、最初は食べやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
袋井市(静岡県)
袋井市(静岡県) @fukuroicity_kitchen
に公開
静岡県袋井市
静岡県袋井市の公式キッチンです!赤ちゃんから高齢者まで、管理栄養士おすすめのレシピを紹介します。袋井市ホームページ https://www.city.fukuroi.shizuoka.jp/
もっと読む

似たレシピ