フライパンで磯部焼き

おじゃす808☆ @cook_40306449
表面がカリッと、中はモチモチの磯部焼きになります。個々でラップを包むと、若干冷めても柔らかく食べれます。
このレシピの生い立ち
トースターだと、焦げ過ぎたり、中身が飛び出てしまったり、上手く焼けない事が多いので、フライパンだと調節が楽で、子供達も大好きです。
ちなみに、フライパンにぎゅうぎゅうに餅を入れて焼いてみましたが、裏返しや、切り分けるのが面倒でした
フライパンで磯部焼き
表面がカリッと、中はモチモチの磯部焼きになります。個々でラップを包むと、若干冷めても柔らかく食べれます。
このレシピの生い立ち
トースターだと、焦げ過ぎたり、中身が飛び出てしまったり、上手く焼けない事が多いので、フライパンだと調節が楽で、子供達も大好きです。
ちなみに、フライパンにぎゅうぎゅうに餅を入れて焼いてみましたが、裏返しや、切り分けるのが面倒でした
作り方
- 1
フライパンに、間隔をあけて、お餅を並べ、サラダ油、お水を30〜50cc入れる。
- 2
強火で、フタをして2〜3分ほど蒸し焼きのする。
- 3
餅に火が通って来たら、裏返して、水分を飛ばしながら、もう片面をカリッと焼く。
- 4
餅の表面がカリッと、中は柔らかくなったら出来上がり
- 5
両面にしょう油をつけて、
- 6
海苔の上に軽く伸ばして、包んだら、磯部焼き同士がくっつかない様に、お皿に並べる
- 7
*注意!餅を海苔にはさむ時に、餅を薄く広げる事で、口に含み過ぎ、咀しゃく不足、喉へのつっかえを気を付けてね!
コツ・ポイント
水分が多過ぎると、ベチョっとしてしまうので、水を入れ過ぎた時は、強火で調節、仕上げに油をちょっと足すとカリッとなります。芯まで柔らかくならない時は、水を追加で調節。油と水なので、ハネと火傷に気をつけて、フタは必ず必要です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21657242