肉巻きれんこんの甘酢あん仕立て

「豚肉の旨み」と「れんこんの歯ごたえ」がクセになる!疲れも吹っ飛ぶ!身体に美味しい『お酢おかず』
このレシピの生い立ち
酢豚の材料がなかったので、簡単に雰囲気の似た物を作ろうと思った時にあった材料が、豚肉とれんこんでした。肉の部位を変えたり、酢を黒酢に変えたりとその日の気分で変えています。
肉巻きれんこんの甘酢あん仕立て
「豚肉の旨み」と「れんこんの歯ごたえ」がクセになる!疲れも吹っ飛ぶ!身体に美味しい『お酢おかず』
このレシピの生い立ち
酢豚の材料がなかったので、簡単に雰囲気の似た物を作ろうと思った時にあった材料が、豚肉とれんこんでした。肉の部位を変えたり、酢を黒酢に変えたりとその日の気分で変えています。
作り方
- 1
れんこんは5~7㎜幅にきる
※下処理済みのれんこんはそのまま
※下処理していないれんこんは酢水にさらす - 2
ラップしたままの肉のトレーを逆さまして、ラップ側に肉をおく
※逆さ向けるときに「パン」と音がするくらいたたきつける感じ - 3
②を①に巻き付ける
- 4
巻き終わりを下にした③をフライパンにのせ、加熱する
※弱中火
※③をのせてから点火する - 5
④の肉に火がとおったら、裏返す
※途中で動かさない(巻き終わりの肉がはがれやすい)
※巻き終わりがくっつくまで焼く - 6
⑤の肉に火がとおったら裏返し、弱火にする
※5分位
※れんこんは、お好みの歯ごたえで調節してください - 7
調味料を合わせておく
- 8
水溶き片栗粉を作っておく
- 9
⑥に⑦を入れる
※両面に味をなじませる
※弱火 - 10
⑨に⑧を入れ、全体にからめる
※甘酢あんの固さはお好みで! - 11
〈参照〉
いつでも使えるよ!「れんこんの保存法」 https://cookpad.wasmer.app/recipe/7724950
コツ・ポイント
〈初めに、肉の巻き終わりを下にして焼くことで繋ぎ目がはがれにくくなる〉
・肉を巻いたれんこんをフライパンに並べてから点火する
・肉同士がくっつくまで動かさない
〈柔らかいれんこんの場合は肉の両面を焼いたあと、フライパンに蓋をして蒸し焼きに〉
似たレシピ
-
簡単失敗知らず♡食感やみつきレンコン肉巻 簡単失敗知らず♡食感やみつきレンコン肉巻
レンコンの食感が絶対くせになる!!肉巻きにすることでボリューミーなおかずに大変身☆お弁当のおかずにももってこいです♫ シゲばあの孫嫁 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ